きもとは、低PER、低PBRじゃないから此処とは、意味が違うね。
東証も純資産割れ修正要望してるからね。
きもと。
現金125億、有利子負債0、黒字企業。
デメリットは鶴弥と同じく地味でパッとしない。
全体は上がってるのに上がりませんね。
ここよりも割安な銘柄有りますか?あれば教えて下さい。
財務が鶴弥並にしっかりしている会社限定で!
会社も近郊だし利用もしてると思うけど日本瓦製造で抜けた存在だから焼き物設備も凄いから便器やタイルやセラミックなどの製造会社と組むか買収されたら1番、効果が発揮できそうだけどね。
誰か10000株売ってしまいました。他が上がっているので機会損失だからかなと思います。
はい9いいえ9拮抗してます。
前回も30%の株主提案に賛成ってことは
社長を除けば過半数です。
つまり、社会がいなければまともな話ができている。
次の臨時では40%になり
本総会で45%
2年後の総会で50%超えるかな
来週から臨時株主総会を開く 準備として
まず鶴弥に過去の財務指標を見せてもらうための手続きを行うのでそれを色々 精査して
臨時株主総会に挑むので、9月の権利落ち日までに 現物で100株保有して 是非 株主総会に参加よろしくお願いします!
会社の体質は、変わりにくいけど東証の指導で仕方なく変えさせらていくと思うよ。
それと大口の物言う株主が狙って来やすいね。
相続税対策はNG
いいえが16で止まった。
社長とその関係者はわかりやすい。
いっそうのこと、株価対策をしてPBR1倍超え狙って売却益で相続税だす位にしましょう。
増配、DOE導入で直ぐ行くんじゃないかな。
それとも、多額の現預金で修繕をするとか総会で言うのかな?
各回転率とか質問されたら答えられるのかな?
相続税はPBR1倍純資産で
こんなに「いいえ」の反応しないといけない位ビビってるのかな?鶴弥の経営陣は
こんなチキン経営者は解任じゃ。