【比較第二歩 鶴弥の今昔】
お気づきくださり感謝しています。
さらに酷い比較を御覧ください。
こんなことをゆるしておいていいのですか?
純資産 1株純資産 株価 PBR
鶴弥2007/3末 9,062百万 1,168 817(公募2次) 0.70
鶴弥2025/9末 12,244百万 1,627 416 0.25
公募価額も高かったわけでは、ありませんね。
現預金 借入金
鶴弥2007/3末 1,509百万 6,391
愛知県へ出張し、臨時株主総会や定時株主総会に出席したいのですが、まず議決権を行使した後に参加したいです。
その場合、否決可決の手紙が無い状態です。
どの様に参加したらいいのですか?
教えてください
何となく新興市場全般も下げ止まりだし好循環相場復活しだしてくれそうな雰囲気も出てきてるね。
此処は、余り関係ない動きだけど面白く成りそうだと思ってるよ。
ここ純資産的に下値がもうかなり限られてる
かといって上がらない(笑)
【比較の第一歩】
同業の上場企業は、新東さん1社だけです。
純資産 1株純資産 株価 PBR
鶴弥 12,244百万 1,627 416 0.25
新東 3,241百万 4,581 1611 0.35
PBRに大きな違いがあります。なぜでしょう?
現預金 借入金
鶴弥 2,533百万 900百万
新東 346百万 2,135百万
キャッシュリッチは、鶴弥で、配当原資は、充分ありますね。
配当 1株利益 配当性向
鶴
しかし全面安状況で弱い相場だけど微上昇してるから少し利益確定したよ。
小口で売買を楽しめる株だから遊べるよ。
大体、400円チョットまでに買って置けば今のように楽しめるよ。
また下げてきたら買い直して置かないとね。
自分は、東証の方針要望に沿って行くと信じて押せば買い上昇すれば売りを繰り返して居座り続けたいよ。
【覚醒した株主】
最近の投稿に大勢の株主の意識の変化を
感じています。
心強いです。
長い間、株主は、会社の株主軽視を恨んではいても、超大株主の社長に対して、無力感を感じていました。
その為、会社の実態を調べようともしませんでした。
今は、会社のどこが、異常なのか、他との違いで正確に判断される方が増えました。
検討中の臨時株主総会には覚醒した株主に多く出席してほしいです。
これからも覚醒した株主がさらに増えていくような情報を公開していきましょう。