「abceed」はとても良い英語アプリですよ。今は他の資格試験に集中するために一旦休んでるけど、また再開する予定です。特に英語のライブ講義。みんながぶち当たる勉強の悩みに寄り添って、細かく解説してくれます。
本当に痒いところに手が届く講義。この会社を応援するつもりで買いました〜。(※決して「abceed」のまわし者ではありません)
そろそろ株価対策してください。
出来高も少ないし
ずっと株価も低迷…
そのうち上場廃止になるんでない?
上場時からの高値ホルダーですが、投資ではなく寄附ですね。下がり続けて、含み益ある株主っているか。
決算日にduolingoの記事出てるの笑える
duolingoが資格試験作ったら終わるって
あれほど言ったのに…
研三郎が早く動かないから
どんどん追いつめられるw
トップライングロースも予定通り順調、広告宣伝費の増加で心配していたマージンも思ったより確保できてよかったですね。今回は業績予想の見直しはありませんでしたが、今後ボトムラインは上振れ可能性が相応にありそうです。
会員数は順調だが利益成長が、、、。
企業は利益成長 株価成長だから。明日は厳しそう。廉価版で会員数稼ぐので、しばらくは利益捨ててます的なコメントだが、それだったらもっと会員数伸ばさないとね。通常より少し増加率高い程度では?まあ今は閑散期らしいのでしょうがないのかな?
この業界って年末とか春先が加入者増えるのかしら?
通期予想の修正はなかったけど、経常利益が前年同期比で増益着地はかなりプラス要素?