利上げの足音が聞こえます
私は素人ですが、いよぎんはリパッケージローン(隠れ国債)が比較的多い様に見えます
利上げに伴う含み損はどの程度になるでしょうか
詳しい方はいらっしゃいませんか?
いいよ。
ジワジワゆっくり行こう。
3000円目指して。
ゆっくりと上がってきましたですぅ。もうジェットコースターいらないので(精神的につらいw)じんわり上がってくだせぇ
AIに聞いてみたら
2025年11月7日に発表された2026年3月期の中間決算では、経常収益が13.5%増の1,380億円、経常利益が28.6%増の552億円、中間純利益が44.4%増の432億円と大幅な増益となりました。
特別利益の計上と財務基盤の強化
好調な決算の背景には、政策保有株式の売却益や和解金の特別利益計上が寄与しています。また、自己資本比率の上昇や増配など、財務基盤の強化と株主還元の拡充も進められています。これらのポジティブな要素が投資家からの評価に繋がり、株価上昇を後押
11月7日の下げは、狼狽売りを誘うためのイカサマ下げだったんですね。要するに本日あげる為ですね。7日に自分なりにたくさん仕込めて正解みたい。
さぁ大量に入ったであろう信用残をこなしていけるか。。
今回の暴落は、好決算を受けて大量の買い注文が入るとAI搭載のアルゴがその買いの勢いを感知し、自動的に利確の瞬間的大量売りを出したとの説がありました。アルゴはプログラミング通りに利確しただけでしょう。
そうだろうと思うので、憤慨せずに今日から修正の買いが入るのを待ちます。
正直、退職してから株が生活の一部になってるんですが、
なかなか思うような結果が出ない日も多くて…。
そんな時に見つけたオープンチャットが本当にすごかったんです。
毎朝7時に優良銘柄の情報が届いて、買い・売りポイントまで明確!
おかげでこの2週間で+23%超え ✨
無料でここまで役立つなんて正直びっくりです。
興味のある方は、【 : 】を追加して
『配信希望』と送ってみてください!
人数に限りがあるそうなので、お早めに
(Yahooで消えることがあるので