最近の動きはちょっとした
買い占めが散見される
過去の株価から見ると安値圏だし
発行株数も極小
明日は決算発表何かあるかな♪
決算書&資料を帰宅してからサラッと読みました。株価がここから大きく下がる事は無くなったけど、ここから飛躍するにはインパクトに欠ける内容だね…。
EPSを44.45と予想しているのが救いか?今日引け後のPERが36.55なので、まぁ、割安感はある。
発表後の株価も迷走していたみたいだけど、決算見て納得したわ。明日以降どうなるかさっぱり分からん (チャート的にはアカン感じ)
2025年1月31日、海外メディアなどによると、米国食品医薬品局(FDA)は、米国のバイオ企業であるバーティックスファーマシューティカルズが開発した「ジャーナバックス(スジュジュトリジン)」を承認した。
中等度から重度の成人の急性疼痛を治療するために使われる。スデトリジンは、これまで麻薬性鎮痛剤として広く使われてきたオピオイド製剤に代わる薬。医師は、中毒性を下げるために麻薬性鎮痛剤を他の薬と混合して使用してきたが、約20年ぶりに新しい原理で作用する痛みの新薬が登場した。
1錠あたり15.
年初来高値も時間の問題ですね♪
インバウンド活況
中国行事で日本にかなり来てます♪♪
ジリジリと株価上がってきてるね。出来高伴うとなお良いけど。信用買残もさらに減ったし。
2月の決算時に中期計画書も併せて出るらしいので、引き続き待機中。
万株クンに遊ばれとるわな。
出来高少ないからしゃーない。
790円に万株の買い板?
仕手株らしい遊ばれ方してるなあ
優待が欲しい人は信用で買わんし。
信用で持ってた人も現引きしたのかね。
こういう時に効果的なIR欲しいね・・
信用買残どんだけ増えているのかおそるおそる確認したら、むしろ大幅に減っていてビックリだわ。
環境は整いつつあるんだから、あとはIR次第。2月期待してますよ。