ついにきたか....政情不安米株暴落で週明けストップ安レベルの下げあるぞこれ....勘弁してくれ....みんな狼狽売りはしないようにな....。
日経平均が連日上がっているのに、650円から690円のレンジというのもある意味凄い。安定株価
トランプ関税から始まり、たかいち相場の現在、10年に一度あるかないかの大相場。いつ来るか分からない波を追いかけるとは?時間を無駄にしてはいけません。どうせなら、TOB期待銘柄で待つほうがよっぽどましでは。
なるほど。期待出来ますね。
現物で買いました。下がればさらに買増します。
期待して買ったのに、これほどガッカリさせられた銘柄は、これまで無かった。
PTSの708円ってわずか100株
残りの300株は600円台...
この出来高をもってなにかあるのとか、情報漏れたとかいうのは、どうかと思います。
ここは華やかなりし頃の資産を食い潰して生きているような会社
タコが自分の足を食べて生きているようなもの
新規事業から撤退して、将来的に事業化できそうなものは、今のところ見あたらない
安物買いの銭失いにならないように気をつけましょう
昨日、今日と新規者の書き込みが増えてきたな。これは株が上がるということだろう。
いらぬおせっかいですが、投資戦略としては厳しいの一言。昔と今の株価を比べ、割安と見るのは論理のすり替えでは。財務状況からすると、もはや上場を維持する意味もない会社です。配当は資産の取り崩しでまかない、万年赤字で剰余金が減るばかり。いつまでもあると思うな親と金状態。経営陣にしても業績建て直しの本気度が全くない。個人的には双葉は好きですが、投資となると別です。損切りしてでも、他の銘柄をお勧めします。三菱の話題を他の書き込み見ましたが、いっそ三菱重工買えば。