鯖缶自体無くなったしどうするかなー
安定配当はありがたいけど
今の300株優待は等倍の1200株が必要という条件になるのでしょうか。
→そういうケースが多いですが、若干上乗せしてくれる会社もあります。あと4分割は?ですけど
私も優待目当てで@1800で買った300株ホルダーなのですが、せめて500株くらい買っておけばと後悔、私あるあるですが。。。
汁チェスターが入ってから色々変わったね。
東証の要請通り単元10万以下にするのも行儀良いと思うわ。なかなか素人が買わない銘柄やと思うけど、今後は色んな媒体の10万以下の株特集とかに入って露出増えると思う。
保有している株が分割になったの初めてなので今後どうなるのか気になります。
今の300株優待は等倍の1200株が必要という条件になるのでしょうか。
いずれにせよ、分割しようがしまいが売る気は無いので株主として動向を温かく見守るだけです。
でも、4分割でなく2分割とかで良かったんじゃないか?って気はします。
分割なんて決算に合わせて発表するのが一般的かと思ってたからこのタイミングはずいぶん唐突な気もする。四分割で株価を1000円以下にするのも信用ばっか増えて伸び悩むイメージがあるからちと心配。まあ長瀬にゃ長瀬なりの株価対策があるんだろうけど
4分割とは思い切ったな。
最小単元10万円ぐらいにしたいのかな
おい大和証券
何が4000円や?
4000円から離れてるいってるがな
ニュースを見てPTSで入ったものです(^_^;)
もっと上がるはず!
期待してます^_^