そうだねえ。
決算悪かったのに、その後3連騰。
そろそろ、見直しの中期計画の発表でもあるのかな。
昨日に続いて今日もいますね 810。
昨日は10,500株から増えた、いまは11,300株。
受注残高は増えてますよ
3月決算時約127億円だったのが
9月期約137億円
ここはいつも保守的なので
4Qはいつも通りだとすると
会社予想よりも上に着地する
今回の減益は予想通り
想定以上の減益でも無いと感じた
今回発表となったある意味想定外だった自社株買いについて考察
買付け期間:11/12から1年間
買付け数上限:50万株
買付け金額上限:4億円
上記から買付け平均価格が800円なら上限の50万株まで買付け可能
尚800円は本日終値の786円より高い想定
浮動株数約200万株のため上限まで買えば現在の浮動株約25%が特定株になる
発表通り上限まで買付けを実施した場合だが時価総額100億程度の会社で浮動株25%減はかな
第1四半期は良かったが第2四半期で一気に減益。
ただこれは予想してた(少なくとも俺は)。やはりインボイスの影響はあるだろうと。
予想出来なかったのは2点。
プラスは自己株式の取得。
マイナスは受注残高が2桁のマイナス。
自己株なんてのは一時的な点滴だと思っているが将来の売上が見込める受注残高の2桁マイナスは痛い。
新しい安定収入、シンビジネスがまだ見つかっていない可能性がある。
ちょっと厳しいかな。。。
今は一株利益は120あたりとかでみてるのかな。perの水準訂正で8とか9くらいになってほしいけど、営業利益もroaも低いし、売上増えても利益率上昇しないし。変動費多いのかな。配当性向増やさないとperの水準変わらないのかも。
何が言いたいのかというと、低めの指標に釣られて安易に手を出して爆損してます。
わかります、四季報に載るのを避けたい人もいると思います
先々週、買い残ガクッと減ってますが、これは現引きなんでしょうね
社名変わるの今知ったんですけど、DAIKO XTECHってかっこいいです