ゆっくりですが上がってきている気がします。
明日は決算。良くも悪くも放置ですが良いと気持ち良いですね。
社外取締役
独立した立場から経営を監視と召集通知に
記載してあるが
株主総会で法外な役員報酬について説明を求めたが全く回答出来ず。
本当にまともな社外取締役か疑問。
この会社、費用対効果が悪いのは
法外な報酬のわりに全く結果が出せていない役員では?
この会社、期初の計画は計画というよりも
単なる願望?期末にはいつも下方修正している様な…
この会社の計画自体が疑問?
既存の大株主は配当が出ているうちは
何も文句は言わないだろうが
赤字が続いて配当が出せなくなったら
今の体制は崩壊するだろう…
だから赤字でも配当を出しているのかな?
赤字なのにインセンティブとして
ただでもらった株にも配当が付くし
笑いが止まらないだろう
この会社、費用対効果が一番悪いのは
高額報酬をもらっているのに、まともに業績改善が出来ていない役員では?
これがこの会社の一番の問題では?
ベジさんが手を引いたら
株価は大暴落?
いっその事買収して欲しい!
その方が明らかに、業績が良くなるのでは?
ROEは企業が株主資本をいかに効率的に運用できたかを示す指標
過去からずっと低すぎでは?
役員報酬が高過ぎるせいもある?
この会社に未来は描けないので
投資する人はほぼはいない
だからこんなに出来高が少ない