四季報からたどり着いた。なかなかいいねここ。あっ、いるのね光通信w
業績も配当も抜群だね。
近々 、株価 3000円 を超えるかも?
初心者さんとおっしゃりながらよくこの株に辿り着かれましたねえ。
あまり話題にも上らない銘柄かと思いますが。
良い会社ですよ。ずっと四季報見てた父が持ってた株ですから。
私も久々に今春、買い直しました。
小粒とは恐らく時価総額の低さ(会社の規模の小ささ)を指していると思います。
時価総額の小さい銘柄は機関投資家などの大口が介入してきません。なぜなら彼らが扱う金額は小さい銘柄の株価を簡単に且つ大幅に動かしてしまい、それは彼らにとって投資による旨みが減ることを意味します。
よって大口はこういった小さい銘柄ではなく時価総額の大きい銘柄に資金を投入するので、小粒な銘柄の出来高は少なくなる訳です。
また、出来高の割に値動きが大きいことを不思議に思っているようですが、出来高が少ないからこそ価格決定の幅が大
ご教示ありがとうございます。
SIerですかあ。
一昨日は、なんであんなに上がったんだろう、こんなに出来高少ないのに、と思いました。
私的には謎です。
総会案内来たわ、51円有難う〜。来期見通し108円、MT2027計画期待しとるで〜、頑張れDJK!