業績はよくなりそうですが、
信用買いが多すぎるのが残念。
今日:事業計画及び成長可能性に関する事項の開示
見てる人すくないだろけど
業績コツコツ積み上げ、やがて還元してくれればよし
昨日の株探ニュースにありました。
「ストレスチェック」完全義務化で…
多くの投資家に知ってもらったらの上昇⁉
再度終値株価800円台。しばらく800円台でゆっくりしていってよ、ね。
金曜日にストレスチェックの義務化のニュースをみて週末色々調べてたらここが一番よさげな気がしてきた。
月曜は地合いが良さそうだからすぐには飛びつかないけど、下がったところを長期用として現物で拾っておきたいと感じている。
上場している所で この株価です。
たまに思い出したかのように暴騰する銘柄なので
長い目で見て仕込んで損はないとINしました。
広告と低料金を武器に売り上げを伸ばしてきたが、業界最大手のM3が価格競争に参入してきて、知名度、信頼度、医師登録者数で圧倒するM3により、新規契約数に急ブレーキがかかっている。医師のレベルの違いから、既存の契約も奪われることが予想される。そもそも、医師登録者数が数百人しかいないので、成長にも限界がある。
まじめにコメントすると、ここ最近の株価に一喜一憂しなくていいお。今後、この会社が成長するかどうかだけ見ておけばいいのさ。そういう意味では短期の株価に捕われないで欲しい。もし思い描いていたストーリーが崩れたら、遠慮なく売ればいいだけだから。
問題はタスクフォースでしょ!
タスクフォースの業績を上げるのも鳴川光平社長の出来次第でしょ!