ダイナ2%程度しか株持ってないんだが。
ここは業績良化。
ダイナミックマップ、上場決定らしいですね。
ここは株主なので恩恵ありそうですかね
IR改めて見たけど、深読みするとプロダクトは値上げしたから増収したのかな。なんか地図代上がってたし。オートモーティブはやっと半導体問題が解消に向かって売り上げが戻ってきたのかな。問題はマーケティングプロダクト?なんの商品かは言わないけど、電話営業で売り込まれた時に、こんな営業スタイルを全国でやってるのかよと思った。
いくらの商品に何人体制でやってんだよ。って感じ。
のび太くんが卒業したんだから
もっと体制を見直してからもっと株主へ還元しておくれ。
指値で買えんくてもうええや思ってたらだいぶ上がってるな。あの時あげてでも買っとけばよかったか...まあ、一旦は下がるやろうしその下がったタイミングで買えたらいいなあ
ここ1ヶ月急ピッチで上がりすぎた。
上がりすぎた株は一旦下がる。
900円一旦割れるがそこからは
また上がりだすかもね。
今までかなり売られ過ぎだったからね、赤字だったのが大幅に黒字転換、増配となれば目先1200、中期1500、長期2000の線が見えて来ましたね。
5年ナンピン続けて今日、トントン
こういうケースで安全牌で売ると前例で爆上げされて後悔してた。
なので今回は鬼ホールドして、半丁相場に賭けてみる!
興味なかったけど、四季報みてピクってきて買った。
正解だった?