決算期末日をすぎて毎日なにか微妙は値動きですね…ジェットコースターが始まるのかな?
ここは雇われ社長じゃないからね^^
酸いも甘いも経験してきた超堅実経営者だから
アクティビストがきたぐらいで簡単に資産吐き出すような事はしないよ^^
増配なし
わずかな上方修正
社員給料高い
黒字
配当性向高い
赤ならともかく
現状で株主提案はまず通らないよ^^
重田様が抜ければ株価は正常な300円台へ
ジェットコースターはないだろう、ホルダーの警戒域は650…今水面下で創業80周年に向けたステラテジーが進められているのだが、旧跡地が重荷になっていること、CFに影響なければいいが。あとは一族経営を転換させる知恵袋がいるかな?
配当性向も高く増配は期待できない^^
上方修正はあるだろうがそれでも株価は割高すぎる
適正価格は400円だ
利益剰余金あってもこれから創業者ががっちり株握ってるから
簡単には吐き出すわけがない
重田様はどこかの段階で一括売却を狙われてるのかもしれない
取得単価は500円以下なので
600円前後であれば投資としては成功なので
これ以上長引かせる事はないかもしれない^^
高値掴みホルダーは重田様がいなくなれば株価300円台までは覚悟しなければならない
今動けば間に合う!
毎日届く“先取り注目株”で、波に乗る準備を
1ヶ月無料で情報ゲットできるチャンス!
登録はコチラ
ʟɪɴᴇ:
配当と優待の権利取りのために
高値で買ってしまったホルダー残念^^
時価総額どう考えても高すぎるね^^
資産あっても利益率が低いし
これから利益が伸びるとは思えない
重田様としてもこれ以上株数増やしても意味ないと考えてるんじゃないかな?
事実昨年から大量保有出てないし^^
よくわからないのに株価上昇してるから大量保有がそろそろ出ないならなおさら怪しい
売り抜け準備の上昇かもね^^
重田様売り抜け準備だったりして^^
重田様抜けたら再度400円以下だろう
重田様の平均取得単価は482円だ
株価1000円前後で出来高急騰したら注意が必要だ
便乗して売り抜けないと普段出来高少ないので玉あるホルダーは気を付けたほうがいい^^
とにかく
ホルダーおめ!!!!!!
開示が出ています
(開示事項の経過)投資有価証券売却益(特別利益)の計上に関するお知らせ
配当20円になーれ!! 当分は800円ラインまで「買い」でいきますかね・・・創業80周年はもうすぐだ、新風は欲しい