いいえ押してないでなんか書こうよ
書いて意見ぶつけあって敷衍しないと埋没しちゃうぞ
アオリスト流入でも何でもいいから株価刺激しないと
ワークライフバランスは凍結のせりふと高市新首相で
ここって関連銘柄のど真ん中になりませんかね?
まさに働く女性の時短・手助けって事業そのもの
市場は気づかないのかな
ガラガラ=低利益では無いのよね
いつもガラガラなのに 過去最高利益たたき出してた
企業あるわ
初心者の方もベテラン投資家の方も参加できる株式オープンチャットです。
毎朝7時に有望株2〜3銘柄と売買ポイントを公開。
私も3ヶ月間チェックしましたが、毎月80%以上の利益を実現できています。
成功率も非常に高く、すべて無料で利用可能。途中費用は一切ありません。
: を追加し、「銘柄希望」と送信してください。
上場日(2022/7/29)に10万円投資していたら今日の夕方には...
エアクロ 約4万円(初値ベース)
TOPIX 約16万円
経営層は月に一度くらいこの計算してください...
数年後の上場廃止ゴールは勘弁!
勝負はこれから!
上場日(2022/7/29)から約3.2年。
当時から昨日までの株価パフォーマンスは...
終値ベースのCAGR(年次でみた複利成長率)
9557: -24.82%(916→368)
TOPIX: +16.35%(1,940.31→3,137.60)
日経225: +16.42%(27,801.64→45,043.75)
メンズのサービス拡大に伴ってこの成績が逆転する未来を待っています!
(こういう日は経営陣も掲示板みてる可能性がある)
社として「出来高の向上を注力事項と捉え」てから随分時間も経ったし、マーケットとの対話方法について気の合う証券会社に再相談してみたらいいと思う...
日頃、マーケットから注目されていれば今回のニュースは良い材料だったかと...
ディズニーコラボを告知した時は今回と桁違いの出来高に。
当時ほどの出来高は難しいとしても、踏ん張って銘柄自体のアテンションを高めていかないと...
経営陣は顧客・社員・株主のためにも是非ここから頑張ってほしい!
2023/7/27: 12,900株
★2023/7/28: 5,854,300株←記憶では発表後の後場での取引が爆発
2023/7/31: 1,617,900株
2023/8/1: 567,400株
2023/8/2: 361,100株
2023/8/3: