いままで下がりすぎて期待値が底辺まで来てるのよ。
グロース-1.79%に対し、-0.62%なんてホルダーからするとポジティブなのでは。だって今までは全体が良くても悪くても下がり続けてきた株なのだから。
もう売る人がいなくなってきているのでは。今まで下がりすぎて。
これが良いことなのか、悪いことなのかなんとも言えないが、経営陣は本気で時価総額を上げに行って欲しい。
今までの時価総額の下がり方はまるで泥舟だったが、ここからの再建に期待しています。事業はしっかり利益の出る構造になっているので、第2第
何か微妙じゃないか?この決算?
経費節減、人件費の期ズレって書いてあるし
配当優待最高…
来季の予算まだ確定していない気もするので、発表あるとしても最短で来年かな?!とは思いますが、自社株買いか配当優待期待したいですね。
この市況でプラスに終わるとは。
ここまで長年売られすぎて売る人がいなくなっているのかな。笑
長期で持つ人ばかりの株はどんな市況でも決算出ようと下がらない(上がる)だろう。この状況はポジティブだ。
今日もグロース市場を上回るパフォーマンス。ながーく眠っていたが、風向きが変わった様子
岡本代表は、売上が上昇すれば株価も上昇すると以前から主張されていますが、やはり魅力ある優待か配当を出さないと株価対策にはならないと思います。そろそろ方向転換していただきたい。
WBSの後の番組出てたね
なんか胡散臭さ満載で儲けてるベンチャー社長
って感じだった
結局マイナスで終わりましたね。株価も業績も不安が大きいので、就活生も投資家もみんな離れていきそうですね。残念です
2円も上がってるので、この銘柄にしては上出来ではないでしょうか