これ読んで青ポチ押した人は、市場がどう反応するかではなく、自分がどうなって欲しいかだけで動いてるんだろうね。
だいたい、役員退職慰労金は金額が高額なのもさることながら、普通は毎年引当金を計上しているから、支払い時に一括費用計上とはならないのに、ここはそれすらやってない。
よくこんな処理を監査法人が認めたもんだ。
プラ転» も有る。薬の販売先あるところは強いはず «買い増しへ»
通期予想は、増収・営業増益・経常も増益
LONG«1年超優待も有り»売らないよ。いずれ高値更新へ
儲からないビジネスだから三共が売却したのだから普通に考えれば利益増えないのは当然じゃないですかね
三共エスファ分の利益を期初から、期待したのは間違い。段階的なんですね。退職慰労金についても、高額な理由は納得いかないところもある。きちんと説明してもらいたい。私は、持ち株をクロスして評価損をだし、持ち株単価引き下げたので、来期以降楽しみは増えました。(この下げは、税金対策にはなった。)
役員退職慰労金に関しては期初の段階で分かっていながら、突然さり気無くPLに放り込んで悪質としか考えられない。
しかも説明が全くなされていないし
株価は、理論的に説明できないし、心理的な面が強いから何とも言えないけど、来期の利益が倍増しそうという期待が勝るような気がする。
短信も業績予想修正のディスクローズも全て読んでるよw
一過性一過性と言うが、一過性だろうとなんだろうとちゃんと発生した費用であり、キャッシュアウトも伴う(退職慰労金)。
エスファ分が上乗せされて大幅増収増益と期待してたら、実際は前期並みの利益という予想なんだから、株価が上がるわけないだろう。