KDDI (9433) 株予想・IR反応@ツイッター
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。KDDIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。KDDIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 情報・通信
業界: 通信サービス
大手電気通信事業者。携帯電話(au)光回線事業。 日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つ。JCOMなどが傘下。ビッグローブを買収。 9433 KDDIの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買50%
売50%
ベストツイート
主要高配当株の今回の決算結果まとめ???? KAZZNさん(@Kazzn_blog)の有益ポストに情報をちょこっと追加。ほぼ全ての銘柄が増配!配当利回り4%のオリックス、三菱HCC、武田薬品は魅力的。三菱商事や三菱UFJ、三井住友FG、KDDIも配当利回り3%ありますね☺ https://t.co/sPA7kv3key
【今夜の XAUUSD Gold 戦略速報】 ▼上目線(5分足) 3,230.5-3,233.5押し目買い意識 3,240.2上抜け狙い ▼下目線 3,230.5を明確に割るとショート視野 進捗はプロフの"無料グループ"で公開するから 一緒に勝ちたい人は参加待ってるわ。 日経平均 KDDI メタプラネット トランプ相場 USDJPY https://t.co/2f09tXEITw
主要高配当株の今回の決算結果まとめ KAZZNさん(@Kazzn_blog)の有益ポストに情報をちょこっと追加。ほぼ全ての銘柄が増配!配当利回り4%のオリックス、三菱HCC、武田薬品は魅力的。三菱商事や三菱UFJ、三井住友FG、KDDIも配当利回り3%ありますね☺ https://t.co/Pw5YoXjntb https://t.co/lizIL9nKEv
☑️ 良品は高値更新 これが 何を意味するか⁉️ 今週利食いは 丸井 KDDI アドバン 損切りは 大成建設 決算転けた % 勝てると思うな ケン❗️ https://t.co/nG9HnU5Guw
【KDDI(9433)】 年間配当: 72.5円(2025年3月期) ↓ 80円(2026年3月期)へ増配(+7.5円) 配当利回り:約3.1% ✅23期連続増配↗↗ ✅通信本業は安定+金融/エネルギー/ローソン/DXが利益を牽引 ✅IoT/DCもグローバルで拡大 ✅上限4000億円の自己株式取得予定 https://t.co/tZjyOVv07t
タイムラグはある様ですが、増配分は更新されているみたいです 。 保有株数も自動更新かと思っていたので、KDDI 分割時にも何もしないでいたら、配当金が減ってしまいました。 2倍にしなければいけなかったのですね。1カ月以上気づきませんでした。
⇅ ワンダフル事件、大樹総研、KDDIエボルバ、みんなで大家さん、ミュゼ、ストリーム株価操縦事件、イトマン事件(磯田、蔦屋、掘田モルガン・スタンレー、タイタニック事件)、仕手筋集団、フィリピンルフィ、トクリュウの巣カンボジアポルポト、ミャンマーKKパーク
◉持株の増配予定◉ 【三菱商事】100→110 【稲畑産業】125→128 【NTT】5.2→5.3 【ベルーナ】29→30 【KDDI】72.5→80 【みずほリース】43→48 【テイ・エステック】83→90 【三菱HC】40→45 【三菱UFJ】64→70 配当27,590円増 利回り4%の株を新規で70万円分買うのに相当。持ってて良かったです
今週の決算で、増配や上方修正があった銘柄 KAZZNさん(@Kazzn_blog)の有益ポストに情報をちょこっと追加。三菱UFJ、三井住友FG、みずほFG、KDDI、オリックス、三菱HCC、大和ハウス工業あたりは好決算&増配にも関わらず配当利回りがまだ高くて狙い目☺ https://t.co/NwM1eH2i9C https://t.co/xbs7WnnpI6
フルッタ含めて低位株全て売り払ってKDDI買った。
KDDIは、2026年3月期の配当を前期比で「増配」とする予想を、2025年5月14日の15時45分に発表した。これにより、KDDIの配当利回り(予想)は2.81%⇒3.10%にアップした。この配当予想が実現すれば、"24期連続増配"を達成することになる。これが理由でしょうね。
KDDIは、2026年3月期の配当を前期比で「増配」とする予想を、2025年5月14日の15時45分に発表した。これにより、KDDIの配当利回り(予想)は2.81%⇒3.10%にアップした。この配当予想が実現すれば、"24期連続増配"を達成することになる。これです。
KDDIは、2026年3月期の配当を前期比で「増配」とする予想を、2025年5月14日の15時45分に発表した。これにより、KDDIの配当利回り(予想)は2.81%⇒3.10%にアップした。この配当予想が実現すれば、"24期連続増配"を達成することになる。これが理由かと。
引け乙です❤︎kddiやufj.共立メンテなども増配してくれてどんどん配当up❤︎ 私はデイ下手なので、とりま100株in 下がったら少しずつナンピン/上がってきたら100残してスイング利確って感じなので大きくは取れないけどちまちま利益積立 400あった丸紅は100株残して利確済み、また仕込みたい https://t.co/jZvv0xium7
今日は午前中病院だったから後場ちょっとのみ取引。アシックス予想通り決算受けて下げてるけどまだまだマイナス KDDIは昨日のPTS上げてたのに下げてるのなんでなん 病院帰りに増上寺でおみくじ引いたら「相場 売り買い 待て」だった 無視しちゃった https://t.co/kZsQ4XjvVE
5/15木 +17,375円 サンリオ +5,700 アシックス +4,200 KDDI +2,750 ポケポケ +1,900 力の源 +1,600 第一生命 +500 三菱重工 +300 三井住友 +200 ispace +200 日経レバ +25 計33トレ 調子に乗っていたら決算プレイで含み損を抱えてしまったので今日は見せかけの勝利です #今日もバレなかった https://t.co/dDU3gevSqb
日経平均は55円の下落で終値は38,128円 本日の決算。持ち株ではウェルネオシュガー、東京センチュリー、KDDI、三井住友FGが増配 メガバンクは業績絶好調。過去最高益を更新している企業は好調が持続しやすい 累進配当で減配可能性は相対的に低い。あとは利回りに納得した時に投資すれば負けにくい閭 https://t.co/oRZvrHwod8
【15日前場の注目ポイント】 ✅ ハイテク株が相場を下支え ✅ KDDI:今期営業益 +5.3%見通し ✅ テルモ:中国CDMO買収で海外展開強化 海外動向 ・ボーイング、カタール航空から210機受注 ・シスコ株上昇/ナス+136/SOX+29 ・自社株買い活発&東証の企業価値向上要請も追い風 https://t.co/l0zGdJ195B
【15日前場の注目ポイント】 ✅ ハイテク株が相場を下支え ✅ KDDI:今期営業益 +5.3%見通し ✅ テルモ:中国CDMO買収で海外展開強化 海外動向 ・ボーイング、カタール航空から210機受注 ・シスコ株上昇/ナス+136/SOX+29 ・自社株買い活発&東証の企業価値向上要請も追い風 https://t.co/Bc2PB2H6UR
【15日前場の注目ポイント】 ✅ ハイテク株が相場を下支え ✅ KDDI:今期営業益 +5.3%見通し ✅ テルモ:中国CDMO買収で海外展開強化 海外動向 ・ボーイング、カタール航空から210機受注 ・シスコ株上昇/ナス+136/SOX+29 ・自社株買い活発&東証の企業価値向上要請も追い風 https://t.co/8pClh8SSq2
15日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■ハイテク株が下支えとして意識される ■KDDI、25/3営業利益 16.3%増 1兆1186億円、26/3予想 5.3%増 1兆1780億円 ■前場の注目材料:テルモ、中国CDMO買収、初の海外拠点、ドイツ工場含め246億円
日経平均は55円の下落で終値は38,128円 本日の決算。持ち株ではウェルネオシュガー、東京センチュリー、KDDI、三井住友FGが増配 メガバンクは業績絶好調。過去最高益を更新している企業は好調が持続しやすい 累進配当で減配可能性は相対的に低い。あとは利回りに納得した時に投資すれば負けにくい閭 https://t.co/0tQCrSSeJB
KDDI増配デカイ。 +7.5円で一株配が80円に。200株持ってるから1500円/年の配当金アップ。 中々高いし利回りは渋いからすぐに買い増しはしないけどまた株価下がることあったらNISA口座で買いたいな。
怒涛の決算ウィーク3日目 5月14日 保有株で増配が発表された銘柄✨ ・安藤ハザマ ・前澤化成工業 ・ラサ商事 ・横河ブリッジ ・黒崎播磨 ・長谷工 ・ヤマウラ ・KDDI ・三井住友トラスト ・ジーテクト ・三井住友FG ありがとうございます!
今日のS株投資 ☑信越化学工業 遂に信越化学がプラ転し、KDDIが増配して、投信も増えて嬉しい。最近、外で使用する通信量がどんどん増えてます。通信業界はやっぱり手堅い、KDDIお見事
【今夜の XAUUSD Gold 戦略速報】 ▼上目線(5分足) 3,230.5-3,233.5押し目買い意識 3,240.2上抜け狙い ▼下目線 3,230.5を明確に割るとショート視野 進捗はプロフの"無料グループ"で公開するから 一緒に勝ちたい人は参加待ってるわ。 日経平均 KDDI メタプラネット トランプ相場 USDJPY https://t.co/v56HKP9Saw
保有株で本日増配発表があった銘柄(なお神戸製鋼は減配の模様) ・安藤ハザマ ・三井住友FG ・KDDI ・パラマンウトベッド ・横河ブリッジ ・東京センチュリー ・オカダアイヨン
東京株式市場日経平均株価0.14%安、TOPIX0.32%安、所有株評価額1.23%減⤵続落 昨日プライム市場値下がり率第5位となった京王電鉄が年初来安値 三井住友FG、岩谷産業、KDDIが決算発表し、いずれも増配 三井住友は取得利回り10%超に到達 今3末決算銘柄合計での配当金自動積み増し額は144,455円 https://t.co/oN5UuwdSDo
保有株増配ラッシュ継続! 三井住友 120円→122円(2025.3) 122円→136円(2026.3予想) SRA HD 160円→180円(2025.3) KDDI 70円→72.5円(2025.3) 72.5円→80円(2026.3予想) 寝て起きて仕事してたらお金増えてた(*゚▽゚*) https://t.co/ejc4sehMRC
日経平均は55円の下落で終値は38,128円 本日の決算。持ち株ではウェルネオシュガー、東京センチュリー、KDDI、三井住友FGが増配 メガバンクは業績絶好調。過去最高益を更新している企業は好調が持続しやすい 累進配当で減配可能性は相対的に低い。あとは利回りに納得した時に投資すれば負けにくい https://t.co/oNiufyIO48
直近のKDDIのツイッターの反応
Topへ戻る