事前質問に優待券は家族にも使えると便利と書いて送りました
トランプさんも自国民の利益のためにやっているから国民が欲しいというiPhoneが高くて買えないのも困るのだろうし。
日本からの関税は、米国車輸入はそもそも作っている会社が望んでいないから、農産品、薬価改定問題と円高誘導で手打ちかな?
日本国民も助かるし。
完全にトレンド転換してるから関税ショックの損失分をロット張って、先週買ってる。
月曜下げとか言ってた人大丈夫?
地合いにつられて明日から上げるだろ。月次もあるし、今週末は1400くらいまでは戻すかも
こちら、株式ランキング(信用倍率上位)の第2位で、
貸借倍率 35,441倍 なんですね。
信用買いで捕まってる人が多過ぎる。。。それが売り圧力になってますよ。
世界一目指していますし、海外M&A活発になるので内需型っていうのが少し違和感あります。日本のアニメ漫画のIP関連グッズは海外でも広く受け入れられるでしょうし フランスなんかも需要ある気がします。
基本内需型の企業でしょう。
今後の円高進行は、当社の海外M &Aの展開に有利になるかな?
誰か教えて下さい。
関税の心配がなくなるまでここはグダグダが続きそう。金曜は日経-3% の中グロース 3%
大型の内需株が上がってるのでもろに内需の中小型株に資金が流れた。
これは初期段階で当分続くと見てるから、そうなるとここを一旦切って他に資金を振り分けるのもアリな気がする
しかし20万切りたくねぇなぁ、、、
中国と和解しそうだし、もう少し待ってみるか