株関連ツイッター検索『損益』
話題株ランキングで集計されたツイッター株関連ツイートや銘柄情報を検索。サイト左部の検索フォームよりキーワードを入力してお探し下さい。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
話題株ランキングで集計されたツイッター株関連ツイートや銘柄情報を検索。サイト左部の検索フォームよりキーワードを入力してお探し下さい。
本日の実現損益 ▲2.3万 朝からバタバタしつつ、FFRIにイン。高市になりそうなので上がるのを期待したが、上がらずで後場損切り。その後SBIを買うが微損のまま日計り取引なのに持ち越し。バタバタして気づいたら1分オーバーだった
【今日の実現損益 】 三井E&S +500円⤴️ 日立 +8000円⤴️ 合計 +8500円⤴️ 【今日の購入銘柄 】 なし #日本株 #米国株 #投資 #デイトレ #株式投資
今日はたくさんデイでまわしてみた!今日やった分はプラスだったけどずっと含み損だったビーマップとアステリアを売ったから今日の確定損益はマイナスだった でもなんだかすっきりした!
引け乙 評価損益:+764,270円(+3.84%) 前日比:-425,739円(-2.02%) 本日の仕手株達 エス・サイエンス -9円 (+1.49) オワタ CAICA ±0円 (+12.53%) リミポたん -4円 (-30.68%) 大黒屋 -3円 (-47.91%) Klab -3円 (+19.33%) メタプラネット -6円 (-6.33%)
9月29日(月) 日経平均 : −311円 実現損益 : +2840円 本日は古河電工でデイトレ ここ3日間の損失原因が全てレンジ相場での取引で今日もレンジ相場で16000円溶かしてしまった エリオット波動の2波と3波に助けられたけど、こんな取引してたらいつまで経ってもロットを上げれないから改善しないと https://t.co/5EXNKYCrw5
25/09/29収支:0.21% 日経平均:-0.69% デイトレ なし スイング :JT 追加:ノバック、ファースト住建 新:サイゼリヤ、高島、和田興産 ✔午前中から実現損益は変更なし ✔ノバックの動きが大きくてちょっと怖い ✔新たに3銘柄お迎え スイング方法改善のため、IN/OUT条件を見直し中 ︎ https://t.co/fcYogEd2lE https://t.co/fM1jIRU4mo
後場乙でした! 9/29 デイトレ261日目 なんとかプラスで終えられました 実現損益はIHI、JX金属、古河電工がメイン 評価損益はデーセクなど 大きく減らしたものもありますが 全体的には頑張ってくれて(?) なんとかギリプラス あと一日プラスを死守できるか https://t.co/Apr90qSabj
デイトレライブ速報 JX金属(5016) 200株 14:26 IN 14:32 OUT ロング 0 本日の損益 -1640
デイトレライブ速報 ソシオネクスト(6526) 200株 14:07 IN 14:13 OUT ロング +600 本日の損益 -1640
〇佐藤商事、1,869.275でエントリー 利確:2,084 損切り:1,838 リスク(下落幅):1,869.275 - 1,838 = 31.275円 リワード(上昇幅):2,084 - 1,869.275 = 214.725円 リスクリワード比率:214.725 ÷ 31.275 = 6.87 必要勝率(損益分岐点)= 31.275 ÷ (214.725 + 31.275) = 31.275 ÷ 246 = https://t.co/GCwzRWkjPq
新田ゼラチン意外と強い 現段階で前日比プラスになってる まぁ、9月配当は優待付かないってのもあると思うけど… 逆にTOKAI HDは株価上昇分全戻しって感じだなぁ 株価マイナスになってないだけマシだと思おう 三菱HCC? 損益が+20%以上だから少しマイナス喰ったところで、そこまで焦る必要ないかな
〇いよぎんホールディングス、2,208.5でエントリー 利確:2,398 損切り:2,097 リスク(下落幅):2,208.5 - 2,097 = 111.5円 リワード(上昇幅):2,398 - 2,208.5 = 189.5円 リスクリワード比率:189.5 ÷ 111.5 = 1.70 必要勝率(損益分岐点)= 111.5 ÷ (189.5 + 111.5) = 111.5 ÷ 301 = 0.370 https://t.co/Num5u3umov
デイトレライブ速報 良品計画(7453) 100株 12:58 IN 13:03 OUT ロング +250 本日の損益 -2350
ニーズウェル逆日歩で12000円支払い 取引コスト(金利)もそれなりにかかってるので、13000円で15000円分のQUOカード 株で利益出して損益通算出来れば実質+3000円なので、どうにか株頑張らないといけない
単独でこれはすごいと思ったが俺もソニーで20万の実現損益出してたな…
メドレックスはええ感じで利確できたけどエスサイエンスの損益が大きすぎてうざいいいーーー
【iサイクル研究室】第1位発表(決済損益PIPS) ドル円1位[トレンドMACD週足]損益3187 ユーロ円1位[トレンドSMA12時間足]損益3046 ポンド円1位[トレンドSMA日足]損益2098 ユーロドル1位[トレンドSMA4時間足]損益998 その他は↓ https://t.co/3REnttihFr #FX #為替 #外国為替 #投資 #iサイクル2
貰ったソニーFGの評価損益-72.53%なんだけどプラスになることあるの ? NISAなんだけど わからんすぎ #SONY
ソニー本体を3500円で取得していたので現在ソニー本体の取得額は2770円ほどでソニーFGの取得額が730ぐらいなのよね。 全体で見ると損益は変わらないんだけど、やはり評価額マイナス-70%は見てて不愉快だよな。 (その代わりソニー本体は+51%なんだが) 分かっていても感情は複雑だよ。。。
先週時点でソニーGさん株を高掴みしていたのも相まって、本日スピンオフ上場を果たしたソニーフィナンシャルGさんは初値売り205円の利益2800円(損益計算が分からなくなるので本体も同時に売却 )で手を打ちました…(ToT)/~~~
いくつかのサイトで説明読んでも全然ピンと来なかったけど、取得金額とか取得コストを買った当初のものと最新ので見比べたりしてなんとなく分かってきたかも 今、ソニーには大きな評価益が出てるけど、ソニーFGの方で出てる評価損と差引きした額が元のソニーの評価損益と一致する…ということだな。 https://t.co/QQvVBWdQ3x
デイトレライブ速報 KOKUSAIELECTRIC(6525) 200株 10:06 IN 10:10 OUT ショート +520 本日の損益 +980
【信用取引の記録】 日付:9/29 当初証拠金:500,000円 本日損益:+82,140円 累計損益:+60,020円 現在証拠金:560,020円 持ち越してたFFRIは余り上昇しなかったので損切り。助川と値動きの荒いメドレックスで少し利確。 先週の損失をなんとかカバー。午後から仕事集中モードなので、今日はお終い。 https://t.co/fgMJsZZTrX
なんか損益がおかしいと思って、再度確認し直したら 8011と7011を間違えてポジション持ってた(汗
エヌビディアのGPUが生成AIブームを支えて株価や利益が急上昇中 S&P500もAI株がけん引し米国市場は高値更新 しかしMITの調査では ・生成AIに300〜400億ドル投資しても95%の企業は利益ゼロ ・活用例はあるが企業の損益に寄与しているのはわずか5%
IHIの表示が現在値は分割前、平均建値が分割後の価格になっていて、含み益がすごいことになっている。 幻の含み益だけど、せっかくだから評価損益スクショしておこ https://t.co/W16dSBDXyd
※ 「*」が表示されているキーワードをクリックすると、直接そのキーワードに関連する銘柄のツイート一覧を表示します。
今日注目の株式投資ツイッターアカウント アクセス数ランキングTOP10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
話題株(1週間)
今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。
話題株(1ヶ月)
この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。
検索急騰 1月21日 10時08分
出来高急増、S高、株価急騰、暴落など様々な理由で今検索されている株銘柄のランキング。
Y板 投稿数 1月21日 10時48分
Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。
Topへ戻る