トヨタ自動車 (7203) 株予想・IR反応@ツイッター
トヨタ自動車(7203)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。トヨタの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
トヨタ自動車(7203)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。トヨタの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 輸送用機器
業界: 自動車および自動車部品
世界最大手の自動車メーカー。単一メーカーとしては日本最大で、世界各地に拠点を有していると同時にトヨタグループの中核を占める。 7203 トヨタ自動車の株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買90%
売10%
7203トヨタ自動車の株ツイートを更に絞り込んで検索
神戸製鋼とかクラレ、ヤマ発も買ったタイミング悪くて含み損出だし、これからガチホ!!て銘柄悩む。。 INPEXは買い増しあいけど、最近上げててエントリーむずい。 NTTとソフバン持ってるから、今からKDDIもなー。 3000円くらいでオリックス買いたかった。商社も上がってるもんなー。 トヨタとか!?
今日のかぶミニ ☑️ 三菱瓦斯化学 5株(5) ☑️ポーラ・オルビスHD 2株(85) 日経平均は絶好調ですが、PF主力のトヨタが被弾 今日は三菱瓦斯化学にインしました!半導体関係銘柄は配当利回りが低いものが多いですが、ここは利回り3.5%でPBR0.82…とりあえず買い集めてみます✨ #かぶミニ #S株
2025.10.9 日経平均前日比+845の48,580 RSI 73.37 (10/8) ノートレ 含み損微増 東エレ、アドテス不安定な動きだった 225銘柄は、SBG、ファストリ、東エレ、ファナック、フジクラ高い 一方、トヨタ、テルモ、任天堂、SCREEN、ホンダほか83銘柄が下げた 日経平均は新高値更新 米ハイテク株高を好感 https://t.co/U2noAknZGM
+0.05% 引け乙です。うおお?何故かプラ転してる。前場 藤倉コン一部利確。日本化薬、UBE、未満株買い増し。トヨタ打診買い。以上。 値上がりトップ、マネックス+2.26% 値下がりワースト、ライオン-1.59%
後場お疲れさまでした。 日経: +845 売買: 1230-キオクシア買い-70 JX買い0.5 1300-JX買い1 東電売り-0.2 東電買い-0.6 1500-トヨタ買い-1 東電買い0.2 キオクシアは前場引けから後場寄りで上がったがほどなく下落。 東電は800の特大板を食った所から下落か。
10/9 今日のかぶミニ ▫️明治 5 ▫️本田技研 1 ▫️トヨタ自動車 1 ▫️小野薬品 1 明治が3000円を切ったので、 買い始めました! 前場に下げてて買った小野薬品が、 後場に大きく上げました!✨ なんでだろ? 日経上げてますが、Mypfは横ばい
岐阜さんってやっぱりすごいですね。逆神パワーで、前場では全ての銘柄がマイナスに。今は少しプラスになってきましたが、トヨタ自動車は… ●トヨタ紡織 プラス ●デンソー マイナス ●トヨタ自動車 けっこうマイナス ●アイシン マイナス ●トヨタ合成 プラス ●豊田通商 プラス https://t.co/37uzke2u7I
前場お疲れさまでした。 日経:GU→+670 0900-トヨタ寄り買い-61 1000-古河買い2 古河売り2 東電買い-0.6 日経48,000復帰っ 日産がリバってるのを見て寄買いのトヨタ粘ってましたが無理そうなのでリリースしました。。 SBGがこうなってなければある程度リバってたのでしょう。。
【日本保有株】 前場終了 ソニーフィナンシャルグループ1.2%⤴️ 日本特殊陶業0.8%⤴️ INPEX0.5%⤴️ 日本M&Aセンター0.5%⤴️ 三井物産0.4%⤴️ 九州電力0.1%⤴️ ソニーが前場プラスで終われたのは助かりました 日経平均は爆上げですが私の株は高配当NISAで伸び全然 トヨタ自動車とJX金属がキツそうですね https://t.co/PF4eZopDbM
前場お疲れ様でした 昨日の反省を活かせました FFRIも利確して結構プラスに 午後はトレードできなさそうなので今日は終わりかも。 トヨタはレート格下げらしいけど、 結局上がると思うからどこかで買いたいな。 今日はソフバン強かったけど、怖くて入れなかった…… https://t.co/sTdPFA6EBu
日経514円高 一瞬ヒヤッとしたが持ち直して上昇。 トヨタの含み損が増える・・・。
【カネミツ(7208)】 ①鋼板1枚からプーリ(滑車)を成形する独自工法を持つ自動車部品メーカー。 ②トヨタなど主要メーカーに長年採用される確かな技術力。 ③PER約7倍/PBR約0.4倍/利回り3.4%+優待1%(1年以上保有で1,000円プリカ)。 ④時価総額わずか約50億円 → 小型×割安の再評価候補。 https://t.co/2tfs4AoTqx https://t.co/faCLCNR4Um
今年58歳、楽天証券を退職しました 20年近く株をやってきたけど 配当利回り3.5%超の大型優良銘柄 一例 銘柄:積水ハウス 4.77% 銘柄:トヨタ自動車 3.74% 銘柄:オリックス 3.89% 銘柄:三菱HCキャピタル 4.3% 銘柄:三菱商事 3.85%
2025.10.8 スイングトレード 含み損益 +15317円 ヒューリック200株 リクルート100株 クボタ200株 東洋エンジ200株 ルネサス200株 TDK200株 IHI200株 トヨタ200株 IHIと東洋エンジの上昇で5万円程のマイナスがプラ転しました。 今回かなりリスクを背負っているので、このまま上昇して欲しいです。 https://t.co/BkpNY2EZiy
【明日の鉄板テーマ】 1️⃣防衛・経済安保(三菱重工7011/IHI7013/川重7012) 2️⃣輸出メリット株(トヨタ・ソニー) 3️⃣金融(MUFG・東京海上HD) 4️⃣AI・データセンター(フジクラ) 押し目は仕込みの黄金期 #中長期投資 #サナエノミクス #押し目買い
【10月は押し目が最大のチャンス 】 円安+政策期待で下げは“買い場” ✅9501 東京電力 ✅9433 KDDI ✅5016 JX金属 ✅7013 IHI ✅7203 トヨタ ✅7011 三菱重工 押し目買いで10月相場の波に乗れ
20251008トレード 積水化学工業 朝一利確、ノーベル化学賞期待で引け前再イン予定も変更 JX金属 前場一部利確、後場狂ってる IHI 後場デイトレ、微益 住友金属鉱山 全個体電池トヨタ協業、ロング JX金属怖いけど、やはり投資家期待が凄まじいのか
【10/8前場】 日経平均は110円高の4万8,000円台に反発。 米ハイテク株安で半導体が軟調も、円安進行で輸出関連株が支え。アドテストが持ち直し、トヨタや第一三共が上昇。 #日経平均 #日本株式市場 https://t.co/EH7J6qmf6g
【日本株 注目6銘柄の今日の動き】 ✅ ホンダ(7267) ✅ 三菱重工(7011) ✅ コマツ(6301) ✅ 住友金属鉱山(5713) ✅ トヨタ(7203) ✅ 東京電力(9501) 相場は“モメンタム株”中心の資金流入が目立つ。 強含みの流れを逃さず、押し目もしくは出遅れ銘柄に注目したい!
予習終わり 今日は寄り天目線、フジクラでばっちりも後場色々しけ の反省で、明日は寄り底目線で後場もフォローしっかり JXの下げ初動なら売り目線 トヨタ、三井ESあたりも足で注視 メインは出来高戻ったフジクラ 跨ぎはダメかもだけど下がったら買い圧見極め
仕事終わりました 日経寄り天でしたがトヨタや が 元気になると私の資産は増えます✨ が弱く後場で金属が意味不明な 下がり方してましたね 三井金属 後ソニーFGが軟調でした 仕事忙しく売り買い無しでした 明日ソニーFGが買い場来たら 今度こそしっかり買い増ししよかな https://t.co/AsJTYYUaOV
10月から家族口座でも高配当株はじめました 9/29から5日間で組んだポートフォリオはこんな感じ どうでしょう? 取得額:155,798円 利回り:3.42% 年間配当金:5,322円 トヨタ・JT・伊藤忠・INPEXなど 分散&配当バランスを意識。 夫婦の老後資金のタネになりますように https://t.co/6lR7tIuEnM
本日(251007)の日本個別株PFの含み損益は、前日比+107,200円でした 三菱重工、日東紡、三井金属あたりは調整しましたが、トヨタ自動車、三井E&S、日本特殊陶業あたりは続伸してなんとかプラスで引けました 米国市場はプレの時点では全体的に軟調のようですがAMD、MUあたりは上げてるみたいですね
日本株 まだ上がる? 高市政権の政策期待×円安で上昇基調続く 注目は ✅三菱重工(7011)・IHI(7013):防衛&インフラ ✅東京電力(9501)・ENEOS(5020):エネルギー再評価 ✅トヨタ(7203)・スズキ(7269):円安メリット 短期は高値警戒も、政策テーマ株は中期上昇トレンド継続へ 押し目買い狙いが https://t.co/EOrWYGM5CE
日経平均:47,950.88円(+6.12 / +0.01%) 高値48,500円超も引けは小動き。高市相場は一服感。 ドル円:150.63円 保有株(前日比%) 上昇:トヨタ +1.80%、SBI +1.21%、出光 +0.63% 下落:ソニーF -4.90%、JX金属 -5.67%、サイバーA -1.14% 本日:-6,932円 #日経平均 #日本株
【10月は押し目が最大のチャンス 】 序盤で下落するなら──それは“拾うタイミング” 注目の有力銘柄をチェック 1️⃣ 東京電力(9501) 2️⃣ KDDI(9433) 3️⃣ JX金属(5016) 4️⃣ IHI(7013) 5️⃣ トヨタ(7203) 6️⃣ 三菱重工(7011) 短期の“押し”を味方に、波に乗れ
2025.10.7 日経平均前日比+6の47,950 RSI 75.12(10/6) レーザーテク売建持越2利確2持越残0 含み損減少 225銘柄は、SBG、フジクラ、KDDI、第一三共、トヨタ高い 一方、ファストリ、東エレ、TDK、レーザーテク、ベイカレントほか89銘柄が下げた 日経平均は小続伸 朝高後後場に下げる 一時マイ転に https://t.co/OSohIYN85n
引け乙です。メタプラ触ってしまってる。。。しかも持ち越しなんて。。 トヨタ、デンソー上がってきたぞ!! https://t.co/EYB6aPIZmd
直近のトヨタ自動車のツイッターの反応
Topへ戻る