三井住友フィナンシャルグループ (8316) 株予想・IR反応@ツイッター
三井住友フィナンシャルグループ(8316)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。三井住友FGの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
三井住友フィナンシャルグループ(8316)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。三井住友FGの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 銀行業
業界: 銀行サービス
三井住友銀行(SMBC、都市銀行)、三井住友カード(クレジットカード会社)、三井住友ファイナンス&リース、日本総合研究所、SMBCフレンド証券を傘下に置く金融持株会社 8316 三井住友FGの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買50%
売50%
8316三井住友FGの株ツイートを更に絞り込んで検索
2025/10/8(水) ▶︎デイトレ+29050 三井住友+25300 良品+3750 ▶︎その他−500 今日は地合いの割にはまずまずのトレードができた。上値を買いに行って急落を何度かくらったのでそこは課題。順張り難しい。現物の銀行株を一部寄りで処分したら今日は元気よく上昇。なんでやねん。 ◆10月+28400 https://t.co/Ue2pEHKy0d
金融・バリュー株で安定収益 保険セクター&メガバンク(MUFG、三井住友FG)は後場リバウンド狙い。東京エレクトロン(8035)やアドバンテスト(6857)は押し目買いで仕込み時! #金融株 #バリュー投資 #マーケット
三井住友フィナンシャルグループ(8316) 株価:約 8,300円/株 配当:年 136円/株(予想) 配当利回り:約 3.3% 株主優待:なし
銀行株、そろそろ買い時が近づいてきたかもと思ったので、三大メガバンクと高配当株地銀の配当利回りを調べてみました。 <三大メガバンク> ・三菱UFJ FG 3.05% ・三井住友FG 3.36% ・みずほFG 3.05% <高配当株地銀 10銘柄> ・フィデアHD 4.80% ・秋田銀行 4.30% ・山陰合同銀行 4.22% ・紀陽銀行
2025/10/7(火) ▶︎デイトレ−6500 三井住友+8000 良品+4000 三菱UFJ−18500 高く寄って厳しい地合い。朝イチの下落をもろにくらう。どうにか立て直したのに、15:20からの三菱UFJの下落をくらって終了。寄りのトレードでいつもくらってるよでマジ見直す。アストロinやったなー ◆10月−150 https://t.co/uQKkxEP7Dm
2025/10/6(月) ▶︎デイトレ+54250 三井住友+33000 三菱UFJ+24750 みずほ+500 良品−4000 ▶︎その他+100 ハートシード+100 持ち株は銀行シフトだったので、爆上げ地合いの恩恵ほとんどなく寂しい。寄付後の下落はチャンスだったのに買えず。 ◆10月+6350 ◆2025年+1166445 https://t.co/pOQPtBibKj
高市新総裁の影響で株価が下がると聞き、本日、新たな銘柄株を購入。 保有株 ・NTT 200株 ・東京海上H 100株 ・KDDI 100株 ・三井住友F 100株 ←New
今日は下記にて、約641円を年間配当金へ積み上げました(現金投資利回り約6.36%) ・日証金×1 ・MS&AD×1 ・SMFG×1 ・アライアンスBD×1800円 サナエノミクスで今後さらに上げていきそうな感覚と現株価、そこに自リスク許容度と投資航路を踏まえ、客観視を強く意識し今後を見据えていきたい⛄️ https://t.co/9FfHknbKRn
今日のS株投資。 ◎積水ハウス✖️1 ◎MS&AD✖️1 爆上げで本当に困りました。それでも増し増しは続けます。銀行株は迷って購入せず。業績は好調と思われるので、利回り3.5までいくと三井住友は納得した増し増しができます。
6日、日経平均株価は高市新総裁(新首相)の下、景気刺激策への期待から大幅に続伸し、終値は前日比2,175円高の47,944円と史上最高値を更新しました。 保有株は、主力株の三菱商事をはじめほぼ全面高 でしたが、三井住友FG等メガバンクの上昇幅は小幅に留まり、資産総額の増加は限定的でした。 https://t.co/uR8y5MTT6f
メガバンク下がってますね!! 前場終了時点の株価と予想利回り ・三菱UFJ 株価:2287円 予想配当:70円 予想配当利回り:3.06% ・三井住友 株価:4031円 予想配当:136円 予想配当利回り:3.37% ・みずほ 株価:4775円 予想配当:145円 予想配当利回り:3.04% https://t.co/vywKL7S30g
とりあえず今日は寄付きでめっちゃ下げた三菱UFJと三井住友の2つを買って このところ下げてたアサヒとデータセクションを買って保険屋さんとの打ち合わせに 後場はわからないけど買った時より多少は上がっているようで何より
【10月:日本株の買い場到来 】 高市政権スタートで「政策期待+円安」が相場を押し上げる 来週は押し目狙いがチャンス! 注目の5銘柄 ✅東京電力HD(9501) ✅三井住友FG(8316) ✅丸紅(8002)— ✅日東紡(3110) ✅USEN-NEXT HD(9418) 10月相場は「国策+円安」の波に乗る月。
みずほFG(8411) 3.02% 1.13倍 三井住友FG(8316) 3.36% 1.08倍 三菱UFJ FG(8306) 3.03% 1.31倍 三井住友トラストHD(8309) 3.86% 0.93倍 銀行株の配当利回りが低すぎて、 累進配当株の山陰合同銀行(8381)の 配当利回りが際立ってきましたね! 山陰合同銀行(8381) 4.22% 0.65倍 https://t.co/XwBorSr4lF https://t.co/EqpcZbqk
#10月3日付保有株式。 1️⃣三井住友FG 8,515,404円 2,000株 4,257円 4,048円 2️⃣センコーHD 9,289,123円 4,500株 2,064円 1,992円 3️⃣レーザーテ 41,292,799円 2,000株 20,646円 20,010円
米国株価下落にともない日経先物が暴落! 週明けに狙いたい高配当銘柄を紹介 ()内は配当利回り ✅トヨタ(3.5%:来週決算が大注目) ✅日本製鉄(4.1%:5分割はマジヤバい) ✅三井物産(3.7%:商社内で配当高し) ✅三井住友FG(3.6%:利上げ期待銘柄) ✅KDDI(3.2%:分割で買いやすくなった)
【10月、日本株“超チャンス”到来 】 高市新政権誕生で「政策期待×円安」追い風 来週は押し目買いの好機に! 1️⃣東京電力HD(9501)→650円付近 2️⃣三井住友FG(8316)→4,050円付近 3️⃣丸紅(8002)→3,650円付近 4️⃣日東紡績(3110)→6,400円付近 5️⃣USEN-NEXT HD(9418)→1,980円付近
直近10日間の赤柱 と青柱 の攻防は6勝4敗と 優勢でした。一方で、損益では が を上回りマイナスとなりました。 保有株主力の東横綱三菱商事と西横綱三井住友 FGは先週末揃って年初来高値をつけましたが、配当落ち後は調整を続けています。他の準主力株も概ね同様な動きとなっています。 https://t.co/rC3MpqbJDo
今日は下記にて、約9478円を年間配当金へ積み上げました(現金投資利回り約4.3%) ・SMFG×1 ・日証金×1 ・ニシオHD×1 ・アライアンスBD×3900円 ・1545→SBI日本高配当へスイッチング 変わらずポイント盾にし、今後を鑑み利益の乗ったナスダックは日本高配当へ移し、⛄️最大化ストーリーにて。 https://t.co/GdcNtpjRJO
#10月1日付保有株式 1️⃣三井住友FG 8,515,404円 2,000株 4,257円 4,005円 2️⃣センコーHD 5,269,872円 2,500株 2,107円 1,978円 3️⃣トップカルチ 1,077,122円 5,000株 215円 164円 4️⃣レーザーテッ 41,292,799円 2,000株 20,646円20,360円 日経平均46,441円 43円高。
2025/10/2 売り買いなし ⤴️東京海上、INPEX、IDOM、他 ⤵️オリックス、三井住友、三菱UFJ、他 日経平均は+385円なのに、私の保有株はマイペース #日本株 #TradeNote https://t.co/9q8aE2RyaI
今日も下がってたので買い足し〜 ・三菱UFJ 1 ・三井住友 1 ・KDDI 1 ・積水ハウス 1 ・三菱商事 2 今日自販機ジュース買わなかったから明日はNTT1株、貯株に回そっ
本日のデイトレ‼️ -1700円 ✂️三井住友FG、三井物産にエントリー、前場は市場指数が弱くて損切り 三菱UFJ、イビデンにエントリー、高値掴みが怖くて微益しか取れず 秋田銀行とひろぎんHD、前場の下げが大きかった だいぶ戻したけど含み損 ️️ 後場の上昇にも乗れず悔しいです https://t.co/SbmUJHy3qL
先週、高配当株を購入した皆さん、おめでとうございます! 注目銘柄&配当利回り 三井住友FG【8316】 日本たばこ産業【2914】 KDDI【9433】 東京海上HD【8766】 商船三井【9104】 ポイント:9月の日本株は「配当+株価上昇」のWチャンス! フォロー&いいねで最新情報を即チェック
イケてる高配当株はいっぱいあるよ! こっちも今日の下げで狙い目になってるかも? ◆SOMPO (8630): 利回り3.4% ◆三井住友FG (8316): 利回り3.4% ◆積水ハウス (1928): 利回り約4.4% ◆本田技研工業 (7267): 利回り4.63% ◆みずほリース (8425): 利回り3.75% ◆全国保証(7164): 利回り3.52
まずは絶対に押さえておきたい、王道メンバーから! 今日の下げで利回りジワッと上がってるよん ◆NTT (9432): 利回り3.44% ◆KDDI (9433): 利回り3.42% ◆MS&AD (8725): 利回り4.68% ◆三菱HCキャピタル (8593): 利回り3.77% ◆住友商事 (8053): 利回り 3.31% ◆三井住友FG (8316): 利回り3.4%
先週、高配当株を購入した皆さん、おめでとうございます! 注目銘柄&配当利回り 三井住友FG【8316】 日本たばこ産業【2914】 KDDI【9433】 東京海上HD【8766】 商船三井【9104】 9月の日本株は「配当+株価上昇」のWチャンス! フォロー&いいねで最新情報を即チェック!
9月の赤柱 と青柱 の攻防ですが、赤柱が13勝7敗と優勢でした! 保有株のうち、先月と同様に両横綱(主力)の三菱商事と三井住友FG、大関(準主力)の三菱UFJFGが堅調でしたが、ソフトバンク、東京海上HD、日本郵船は軟調でした。 月初来損益は、約19百万円(5%)増えました。 https://t.co/Md9TDm428V
今日のS株 中部電力10 王子HD3 カネカ1 三井住友1 みずほリース2 三菱HC2 KPPグループ3 今日の毎日投信 オルカン7,858円 高市さんが総裁になる事を夢見て今日も電力関連株を購入。 ささやかな総裁選ギャンブルですが、利回り3.4%ですので10年はガチホ。 https://t.co/m0W2phnfMF
30日、日経平均株価は続落し、前日比111円で引けました。 保有株は、主力の三菱商事と三井住友FG等商社株と銀行株は堅調でしたが、その他はマイナスの銘柄も多く、 に分かれました。 ❇️保有株の内、1銘柄が年初来高値を更新しました。 ✅トーセイ https://t.co/guFsi2YunB
直近の三井住友フィナンシャルグループのツイッターの反応
Topへ戻る