KDDI (9433) 株予想・IR反応@ツイッター
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。KDDIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。KDDIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 情報・通信
業界: 電気通信サービス
大手電気通信事業者。携帯電話(au)光回線事業。 日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つ。JCOMなどが傘下。ビッグローブを買収。 9433 KDDIの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
KDDIどうなんだろ 2300円割るのかな わからんけど割れなくはない 利回りだけ見るとね(^_-)-☆ 2300円割れて2250円になるのかは知らんが取得単価を下げれるし2200円が底になっても2350円までは騰がるなら俺の助かる率は跳ね上がるからいいだろ
利回り4%にKDDIを機関投資家がしてくるかもしれないけど 持ちやすいから別に良いけど
配当利回りが高く、安定した企業(例えばKDDI)の株に注目することをお勧めします。配当が魅力的で、企業のファンダメンタルズが堅実であれば、投資家にとって安定したリターンを提供する可能性があります
KDDIの株は基本的に非常に安定しており、配当利回りも比較的高いです。まさに良いエントリーポイントで、特に長期投資家には最適です!
投資家には、配当利回りだけでなく、企業の基本的な安定性や成長ポテンシャルも評価することをお勧めします。もしKDDIがサービスを強化し、市場を拡大できれば、配当金の支払いと株価の安定的な成長が期待できるでしょう
KDDI(9433) :21 年連続増配の通信大手 配当利回り 3.35% で安定性あり,PER12.69 は妥当水準✅。5G 拡張で収益向上が期待されるが,通信業界の競争が激しい。
KDDIは月足で見ると確かに緩徐な上昇トレンドのチャネル下限とも取れるので長期保持には今は良い押し目と考えます! 私も1000株買ってます https://t.co/scYxrYzFBP
KDDI(9433)は収益安定で21年連続増配で長期保有しやすい銘柄です☺️ 家族4人で最低でも200株ずつ保有中! 最近、割安なので買い足しもしてます。 旧NISAと特定口座でしか保有できてないのが悔やまれる、、、 https://t.co/Ml75kEgvUt https://t.co/Ohr4Tm6KqU
日本株:9433 KDDI の 安定配当魅力 通信大手 KDDI(9433)は、サブスク事業の堅調さで収益基盤が強固です。配当利回りは 3% 台を維持し、長期保有者に人気。NTT 法の見直しなど業界環境の変化もありますが、短期的には安定した動きが見込まれます。
朝の人気高配当株紹介投稿を転送。KDDI(9433、株価 2,368 円)の PER・配当利回り(3.37%)等を記載,株価下がり時に 200 株を目指すと述べる。 https://t.co/gGqFdb634w
いい銘柄ですよね、KDDI✨配当利回りが3.5%以上になってくれれば買いたいです
KDDI最近めっちゃ注目されてるけど なんでやろう?? 今週は住宅金利が多分上がる中で 積水ハウスとタマホームが下がってたから 今のうちにと買いました タマホームは現在利回り5.5%以上! 積水ハウスは4.4%以上あります✨
10/13週の高配当株購入 積水ハウス 8株 MS&AD 3株 INPEX 4株 NTT 20株 KDDI 2株 明治HD 18株 キリンHD 4株 公私とも多忙で遅い更新となりました。 明治HDは200株到達。ポートフォリオ全体の利回り・優待効率を鑑みて、一旦ここで打ち止め。 優待はおまけ程度の考えです。
「高配当」ってだけで株買ってない?それ、10年後ゴミになるよ。一生持ちたい株の条件は、今の利回りじゃない。「減配しない」と約束する【累進配当】か、不況に強い【通信・インフラ】か。KDDIの23年連続増配とか、三菱HCキャピタルの26年連続増配とか、そういう「実績」が大事。
10/17(金) 文字数超えて記録忘れ 寄成 IHI 1株(2,781) 場中 アストロスケール 1株(830) 東京海上HD 1株(5,992) 配当株はKDDI、明治を狙っていたのですが上がっていったので… NISAで単元で持ってはいるのですが、今後も増配可能性が高く、現段階の利回りでも3.5%の東京海上を特定で追加。 https://t.co/B2mHoWkQES
昨日、購入した銘柄と配当利回り。前日比-7.02%とかなり下落した東北電力と期待のペロブスカイト太陽電池銘柄の住友重機械工業を新規で追加。 この中であなたが好きな銘柄ありますか? MIRARTH HD 5.43% 東北電力 3.80% オカダアイヨン 3.71% 住友重機械工業 3.51% KDDI 3.38% ソニーFG 2.28% https://t.co/Lth4HThyxP
おはようございます 昨日の1株投資 ✅MS&AD 昨日の日経平均終値は47,582円 -695円 銀行・保険の金融セクターが軒並み下がっていました 日本も米国も下落トレンド転換という感じではなく、調整局面の雰囲気。為替は150円台前半で推移。 個別ではKDDIなどの優良銘柄を押し目で拾っていきたい
今日の日誌✏️ 株を始めた2日目に買ったKDDIの含み損がずっと目の上のたんこぶだったので売ってやりました ️ で、銀行系と保険系をちょこちょこ買いました! KDDIのマイナス分を取り戻したい気もするけど勉強代と思って切り替えて、欲張らずにいこうと思います おしまい
【明日戦略】 ✅イオン(8267):生活必需×押し目買い ✅KDDI(9433):5G安定成長 ✅東エレ(8035):調整狙い ✅住友金属(5713):EV追い風 ✅JT(2914):高配当防御 米CPI&為替動向 #投資戦略 #CPI #明日注目
・ジャックス 1株 ・東京海上 1株 ・KDDI 1株 ・メイテック 1株 含み損銘柄と、結構下げてきた銘柄を購入しました。TOPIXはなんとか25MAにサポートされていますが、ここを割ると更に調整に入るかもです。貴金属はバブルっぽいですが、まだ上がるんですかねぇ(*´ω`*)✨️
持ち株、壊滅☠️ ゆるさんぞ米地銀2行 本日の含み損6兄弟↓ 第一生命(106) −5,247円 UBE(52) −3,146円 KDDI(46) −3,082円 メディカル光(17) −1,411円 ベルシステム(25) −325円 大日本塗料(35) −175円 https://t.co/2Z33tTxfcR
+334k NTTの-150万からプラ転で34万で利確 株価が安い時に買えの精神でニデック1100万 日野自動車700万 KDDIを100万買って持ち越し 週明け対戦よろしくお願いします #すかいらーくチャレンジ https://t.co/DXKPkkdG3G
後場終わりトータル +1,200円 ・イオン +3,500円(+12,750 / -9,250) ・IHI -2,300円(+0 / -2,300) ・神戸物産 -400円(+0 / -400) ・パナソニック +400円(+400 / -0) ・KDDI +100円(+100 / -0) ・資生堂 -100円(+0 / -100) 昨日よりはマシだけど29回は多いし、 損失も多い。うーん。
#奥さんにも勧めたい銘柄 ①KDDI 利回り3.4%、24期連続増配予定、優待有 ②ユニ・チャーム 利回り1.9%、24期連続増配予定 ③SBIグローバルアセットマネジメント 利回り3.8%、17期連続増配予定、優待有 ④Japan Eyewear Holdings 利回り4.1% 大型株2社、小型株2社でセレクトしてみました! https://t.co/KzpDJfv7SG
配当関連ヘッドラインはあったけど、紹介するほどのものはなかった! なので、コア銘柄をチェックしてみた! 利回りがいい感じのやつだけ! ・KDDI(9433)3.41%/3年平均 ≈3.2% → +0.2pt ・NTT(9432)3.40%/3年平均 ≈3.15% → +0.25pt ・全国保証(7164)3.63%/3年平均 ≈3.21% → +0.42pt
今日のかぶミニ 9433 KDDI 1株 8593 三菱HCキャピタル 2株 8214 AOKI 1株 知らない間にKDDIが一時期よりも少し下がってたので、少しずつ買っていこう 増配を軸に考えてるのに、配当利回りが低いと買わないのは…矛盾してるよね #高配当株 #かぶミニ #S株
センコーグループ、ニトリ、KDDI、円谷、全て含み損で気持ちよすぎるんですけど来月には全銘柄爆上がりしてると信じてガチホします。お願いします上がってください( ˙꒳˙ )
直近のKDDIのツイッターの反応
Topへ戻る