ここはそのうちTOBで上場廃止になると思う。それまで高配当をもらって、高値で買ってもらう皮算用をしています。
よく見つけましたね
麻生の甥が何故子会社化したか?
村上が日本の建設会社の株を買い集め
外資に売り飛ばすことことを防いだのも
あるが、これから数十年続く日本
国土強靭化を見越した戦略であろう
いい会社見つけました。
今日からホルダーの仲間入り。
めったに書き込みしませんが宜しくお願いします。
買い増し買い増し買い増し^o^m(__)m☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
この価格あたりだとまだ配当4.5パーもある
しかも累進
たまに売り崩す奴は、釣られ売りした人の玉を
拾いまくるためだろうね
まあ不人気インフラの糞株ではそうしないと
玉は集まらないから
いつの間にかPERは24.6倍。
会社の規模と将来的展望を鑑みれば、
ここから買う人は限られている。
出来高も低下。
誰かが救い上げてくれると思ってはいけない。
下がれば本体が買い戻す
上がれば本体が売り崩す
そしてしばらくは1040-1080
を往復する
チャート角度から15°で
上がっていき、10年後には
1600円ぐらいでウロチョロ
してるのだろう