8月の決算発表の時に、自社株買いの発表を期待しています、宜しくお願いします。
・期末一括をやめて、中間配当の実施
・株主数増加のために1:2の分割
・クオカード等の株主優待の実施(連続保有株主に限定)
これらをやれば、ここはもっと個人株主に買ってもらえる気がします
注目されれば株価も上がるでしょう
前回の分割から11年。
分割目指して頑張れ!
期待してます!
ブリジストン物流の買収以外に成長戦略無いのか?
安全安全って何人のコストかけているのだろう?
増配は良いがキャピタル弱ければ手仕舞かな…
ついに、三千円の防衛ラインは決壊してしまいました。アルゴが作用する前に、三千円の壁を修復しない大変です買い方様正念場てす、
成程、買方は3000円を攻防ラインと認識している。高値から1割押し、300押したら、崩れかな。
売ってみて、担がれ、担がれ、
踏んでみて、あの世行かなきゃ、
相場分からじ。
兜町の鼻つまみ者
自称株式評論家
東島留太郎でした。
インドネシアから1800人採用って、岸田元総理の弟、ボロ儲けだな。
あちこちの物流会社を買収していって、契約に無い荷下ろしや長時間待機を
今までドライバーに強いてきた荷主をギャフンと言わせてほしい。
何なら契約切っちゃっても良い。
「ああん?その荷物、どこの会社が運んでくれるんですかね? 運賃20%アップありがとうございます!」