うん、値段だけならそうなんだけど、優待っていうのは、その会社を応援して、美味しいコーヒー飲んで、配当もらえるっているのが何より嬉しいから、お店で買うのとはちょっと気分が違うのよね。
全世界株安なのに、マイナスが1%にもならない笑っちゃうほどほぼ無風。コーヒーが美味しいわ。
めずらしく下がってはいるけどあまりにも平和…
優待株としてはありがたい
ここの株価を下げるとは、トランプ大統領、大した影響力だ。
総会の案内と配当は届いたのに、優待が来ないので、先月問い合わせたところ、今日やっと届きました。郵便局から来るのね。これから当分コーヒータイムが楽しみ。
これマジ?って感じですね。
株主総会でIR窓口での回答やってたんか。
最近はオンライン視聴もできるので割と多くの株主総会見てるけど、質問の回答作成を裏でやってペーパー読みって見ないです。
超久しぶりに、株主総会行ってみた。
質疑応答なんだけど、いちいちバックのスタッフたちが何やら操作して回答を作成。議長が回答の紙を読む。居並ぶ役員が回答する事はなかったし、担当役員が回答を入力しているでもないみたいだった。役員に対する質問にも。何だかAIに回答書かせているみたいな感じ。何のために役員並んでるんだろう。
今って、みんなこんな感じになっちゃったのかな?役員の生の声なんて、何にも聞けなかったよ。この会社、大丈夫かなぁ。
それから配当増額の考えを問う質問に対して、安定配
昨日総会の案内は来たんですけど、株主優待はいまだに届かない。何故?
優待のコーヒー貰いましたがコーヒーメーカーが無い
100均のドリップ台、フィルター では
美味しくないのかな?