ラーメン屋も800万請求だって❗️
2023年大々的にニュースになったのに、
また模倣でやるのは、飲食経営の大変さを冒涜する行為だと思うので、株主としては、
やはり、許してはならないと思う。
しっかり判例を作って欲しい。
寿司ペロ事件で下がれば買おうと思っていたけど、それほど下がってないですね。
値嵩株で総合利回りもそんなに良くないですし、なんでこんなに高いんだろうって感じです。
損害賠償に株価下落って含まれるのですかね?株価下落なんて普通に経営してても今まで何回もありますけどね。
一個人に莫大な損害賠償請求するような企業はこっちが犯罪者にされる可能性もあるから危なっかしくて近寄れないな
株主になる前の前回の醤油ぺろぺろ事件の時は笑ってみれたのに株主サイドの今は殺意しかない。土下座とかいいからほんと。
必ず見せしめは必要
晒されて無いだけで、模倣犯は腐る程居る
仮に客足が減って利益率に反映されてからでは遅い
まあ寿司ペロされても山形店1店じゃ業績にはさほど影響ないでしょうけど、大々的にシステムを変えるとなるとそれなりに費用がかかるかな。
それをいつやるか?
最初に教えてもらった銘柄が+35%になり、本当に驚きました!
その後も安定して利益が出ていて、今では毎週の配信を楽しみにしています。
正直、もっと早く知りたかったです…。
詳しくは【 : 】へご連絡ください。
せっかく万博メニューまで考えて頑張ってたのに、 女のせいで残念だったねwwww
落ちた時くらいに買ってナンピンさせてもらおうかなぁ
もう私はここ持ってないけどー
スシローと比べてビジネス下手でぬるいと思ってるからー
スシローと比べてぬるい対応してくるんだろうなー
スシローと比べてどんだけぬるいか楽しみにしてるー