1月29日以降の戻り高値ですね。
派手には動かないけど、じわじわ動意づいてきてますね。
チャート見ると上がる気しかない。
後輩が行きたがってたので3人で行ったけど結構飲み食いして7000とかだったよ
優待もあったし5000程度で安く済みました
本当に助かってまーす
優待券1000円のために行くのだるくなってきた
高くなってお得感もないしなぁ
昨日優待券使い5人で飲み会。
席を予約してたので、空席待ちの人たちを尻目にゆったりと着席。
390円に値上げしたが、新商品を含め焼き鳥以外のメニューも豊富でクオリティが高いため、不満は全くなし。
値上げで来店客は減るかと思ったが、満席。
優待券使ったので、1人3000円行かない。みんな満足して店を出ました。
昨日6時予約で家族6人で行きました。家族皆んなで美味しくたべました。焼いているのが見える席なのでテキパキ焼いているのが良く見え,他の従業員も活気が有りました。前回は予約無しで行ったので1時間待っても入れず断念。100株株主ですが買い増しを考えてます。
値上げで株主優待の価値も目減り。
鳥貴族のメイン客層は20-30代なので
次の値上げで400円超えた時の
インパクトはでかそう。
株価は厳しいだろうね。
5/1から値上げしましたね。
とてもおいしくて安い、コスパの良いのが好きで
月に4回くらい鳥貴族に行ってますが、
流石に400円を超えるとお得感は無くなってきます。
次の値上げで400円台を超えるようになるのも時間の問題ですが...
均一価格は安い時は良かったけど、値上げが続いて悲しいので
もし釜めし系に価格が上がる方につられてるなら、
価格分けてもらって、ビールと串はできるだけ価格抑えてほしい。
しかも株主優待も実質価値は目減り。
利益は出てもしばらく海外出店にお金も回るし時