東証・日経平均がどんなに高騰しようがここは無風地帯なんですね。
日経コンピューター誌の「セブンの次世代店舗システム」は四季報秋号のコメントと合致するものだと思いますが・・・流通分野への拡大は材料にはならないのかな?
ライセンス販売が伸びたのは前期の期ずれの影響がありそうだけど契約負債がだいぶ増えたのは評価出来る気がする
元々1Qが弱い企業で前年同月比で見れば0.5%の減益
1Qの強弱で企業価値判断するのはどうだろう?
通期据え置いている以上は高配当を貰いながら待つしかない
成長度合いが気に入らないなら他社に投資すればよいと思う
ここのホルダーさんが いつまでもこの株持ってるのは 他に欲しい銘柄がないからだね
目の前に良い男が現れた女がダメ男を捨てて出て行くように十年前 私は このダメ男を捨てました
FFRIセキュリテイ 第1四半期売上高 8億 経常益260百万 エンカとの違いは何?
第一四半期売上 632百万円しかないってまた通期売上未達濃厚だな。
2026年売上高目標 2800百万円
632百万✕4=2528百万円
いつまでたってもダメな会社。
やる気ねぇんなら光通信に買取って貰ったら❔
資産価値残っている間に。
私も残念ながら株主総会に参加できませんでした。
来年以降、オンライン株主総会の実施をIRに要望してみます。
なんせ株主軽視の会社だからな、、