財務が劇的に改善し尚且つ一時と比較して売り上げも4倍増になって、どんな理屈があるのか知らないが株だけは上場以来の低価格(笑い)
上場して25年余りになるが、売り上げ100億しこそこで毎年赤字計上していた頃より株価が安い?
通常の頭では理解不能。
社員には買収まで後2か月余は、少しでもサプライズな話は発表禁止。
うっかり出してしまったら左遷か首にする?
ヤフー掲示板より
業績推移の要約
まとめ
2025年11月2日更新
過去12四半期は業績が改善傾向です。直近は純利益率がマイナスからプラスに戻り、自己資本比率は上向き、有利子負債も減少方向で、収益性と安定性の立て直しが進んでいます。
〈収益性〉
改善傾向です。営業利益率と純利益率は前年同期比で低下しましたが、直近ではマイナスからプラスへ回復しています。ROEは一般的に望ましいとされる8~10%を上回る水準の期が続き、ROAも一般的に望ましいとされる5%を上回る期があります。総じて収益性は
いままで購入した中でも、最も最悪の結末を迎えた株です。
自分も金額は小さいですが少しずつ買い上がっていって最高時含み益300万円
じりじり切り売りして最終的に200万くらいマイナスでした
哀しいなあ
これからAI思惑相場から、業績相場です。
業績の良い銘柄は上がるでしょう。
全て自己責任。ぼん倉会長のことも含めて信用できない株主軽視の会社体質なんですよ。私が前からここで言ってたでしょ。