かすかに、反転の期待を
いだいてましたが
無惨に打ち砕かれました
悪い予感が当たりましたが
買い入れ資金を温存できたので
週末は落ち着いて居られます
500円越えた時は一瞬焦りましたが
様子見に徹したのが正解でした
大きなシコリはまずいですね
強い、強い過ぎる三菱重工
ダメな銘柄共から養分を吸い取っているかのようだ・・・
先輩のみなさん、おはようございます。
今日は予想外に順風ですね。朝市でNKカラウリを利確し重工に物故見ましたが、今のところ順調のようです。あちらは完全にブレイクしましたね。強いところは強い、弱いところは弱いまま。相場ってそんなもんですね。人間もそうなのでしょうけれどもね( ´艸`)
長期信用買いで勝ってるやつなんて見たことない。
1日に複数回売買するために信用買いはある。
さっさと捌けろ信用害ども。
間欠泉
5月19日突然出来高が増え、株価が急騰で大商い。
まだまだこれからもこんな「間欠泉」は幾らでも有りそう。
これほど買い残が減るとは・・・過去の遡り調査。
今から約5年前、コロナショックの頃有りました。
2020年10月30日
買い残:634,100株
売り残+貸付残=655,258株
当時は買い残と売り残がほぼ同数。
↓
↓
↓
今の貸借
買い残:634,100株
売り残+貸付残=約2540,000株前後、当時と比較して約188万株ほど多い。
週次信用残高
05/16株数前週比
買残639,100-19,000
◎買い残は上場以来の僅少状態を継続中。
目に付いてあるのは、膨大な空売りの山。それもトンデモナイ低価格で増えた。
四季報では今期は前期と比較して売上が100憶余り増える予想になっているので、確かな手ごたえが有るのは間違いなかろう。
ある日突然サプライズな愛アールが発表されそうな予感(笑い)
昨日より4円下落、大したことない
そう、思いたいが400円割れは
気分的に良くないですね
終値で400円以上になれば
ほぼ、底値かなと思うが
割れて終わるようだと
厳しいと思います