配当金届きました。
不透明な時代ですが、自動車業界のバロメーター銘柄です。
新規分野の成長に期待してます。
そろそろ株価対策して欲しいですね。
ひろしちゃんは企業価値が下がるのを指を咥えて見てるつもりじゃないですよね?元銀行マンなんだからそれそろ打ち手をお願いしたいですね。
総会招集通知書が届きましたが、ここはPBR 1倍を大きく下回っていることに関して、何のコメントもなかったと思います。東証からの指導があったはずですが、自己株式取得等の対策はしないのでしょうか?
株主総会招集通知が届きました。
レアアースの一角❗
他のレアアースへの代替の可能性を追求して欲しい。
配当性向30%に新たにDOE1.8%を下限とするというIRも出ましたね。(ホームページの株主還元の「配当方針」も更新しておいた方が良いと思う)
大阪事業所(研究開発拠点)新築、ベトナム投資などの成果は…。
上質な白い粉が輝くのはいつなんや。
今日のIRを翻訳してみた。
-ー-ー-ー-ー-ー-ー
株主の皆様へ
当社の事業活動への継続的なご支援に感謝申し上げます。
中期経営計画「DK-One Next」を通じ、グループは事業環境の大きな変化を乗り越え、将来にわたり成長し続ける組織を目指しています。しかし、ベトナムでの事業遅延や為替変動の影響により、今年度の業績は前年を下回る厳しい結果となりました。
それでも、半導体研磨材やバイオマテリアル分野での売上増加を達成し、ベトナム新工場での本格的な生産開始も7月に予定しています。70期
そのうち、AIの普及に伴うデータセンターの電力向けの定置型のSOFC型燃料電池の普及に注目です。
そうした分野が自動車触媒向けの減少を補完するかもしれないですね。
トランプさんは原発の増設を宣言しましたが、定置式の燃料電池の能力次第で、この会社は電力関連として注目!?
株主資本配当率(DOE)を指標とし、その1.8%を下限とするとしたことを見ると株価を少し意識はしているんですね。しかし最終的には業績次第だが。
ショボイDOEですが、株価はソロソロ底打ちしそう。
これで業績が底打ちすれば、上には行きやすいのですが、コレ(業績改善)が難しそう。