イケイケの国内外の経済上昇環境の中、何故ここは下げているのでしょう?
今月に入り一人さえないチャートを描いていますが、何か要因があるのでしょうか
今日は世界情勢の好転によりTOPIXと同様に寄り天でのスタートでした。
しかしここはジワジワと値崩れし最終的にクロージング・オークションの5分間で大崩れに終わり、上げ幅はゼロ⤵・・・もう少し辛抱しましょう
まあ、今日はTOPIXが大きく崩れ保々ほぼ安値引けですし。
でもこう言うIRを出して行けば何れ見直される事も有るでしょう。
みんかぶの「底堅いうごき」のニュース発表とは逆に-14円(▲1.26%)の結果でした。
しかもクロージングオークションの5分間で一気にー7円の下げです。
売買傾向も売りが62.07%の一日で、みんかぶの評価とは異なるようです。
もうしばらく辛抱の日が続きそうです・・・
最近何故か弱いね。日経上げているのに何故か下げる日が多い。頑張れ頑張れ!
この1125円辺りは押し目買いで良いのでは無いかな。
本日の高値はそんなに時間を要せずに抜いてくると思います。
6月は2日新甫。荒れる。
今朝1150円の売り指値を間違えて1050円で入れてしまい寄りで約定してました。
間違ったのに結果オーライ。喜んで買い戻しました。
売り買いどてん。指値桁違い、年に何回か遣ってしまう。
気を付けます。
ほぼ毎日、竜頭蛇尾なんだけど4月頭の884円から2ヶ月ちょいでここまで来たのは嬉しい。
東証が50日開催されたとして1日平均5円弱のアップ、そろそろピークかなあ?
配当は好いからまだホールドしますけど…
今週中には年初来高値\1,168超えにチャレンジしてほしいです。
目立たないけど、とても良い会社なんですから
以前からの保有分はそのまま放置。
今回発表された新中期計画何れは評価されるでしょう。