いつものパターン?
決算前は上げて
決算後に下げるやつ
近ごろ株価の動きを見ると、下値固めが見られる。
選挙後の暴落を狙う信用売りなら、他の銘柄の方が有利。
ただし、ここを買収するファンドなら話は別
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分・・・上の人間だけ。下の人間は何もなし?
一円差で刺さらなかった昨日、、今日窓開けて上昇。三角持ち合いしてたよねー。シビアにしすぎたなー
転職サイトでの口コミや評価が相変わらず悪いなあ。
給与も低いし、これではいい人材を確保できないんじゃ?
そうなるといずれ、従業員の質、品質(コルセンの対応の質とか)にも影響しそう。
高待遇で優秀な人を採用し、質の高いサービスを提供する同業者が他に出てくれば、
そちらにお客さんを取られて売り上げにも影響するかもしれない。
そういう意味では将来性に疑問を感じます。
うーん。随分と下げたままここはちっとも上がらないね。
まだ買うのは早そう。
500株で500円、1000株で1000円、2000株で2000円の
クオカードを優待とかすれば、多少は人気でるのかな。
出来るだけ長く個人に持っていて欲しいなら1年以上の保有とか
条件つければ売られにくいかもなぁ。
何れにせよ業績は悪くないけど急成長は見込めないし、上りはじめるまで様子見かな。
安定した会社やけど営業利益に成長性がない。
何か策はないの?