まあ高値圏(なんとなく)では、まあまあの決算でも下がるか。
でも高値圏っても過去に比べてとか、PBR基準でって感じやな。
IT系にPBRを持ち出すのは野暮ばい。
見た目の数字悪く見えるからがっかり売りあるでしょ。
成長は途絶えていないし増配や自社株買いは旺盛だから
将来的に株価は2000は軽く超えていくと思うけど。
悪く無い堅調な決算ですけど…がっかり売りありますかね??
もちろんホールドしますけど☺️
よくわからんが、株探ニュースに好発進企業にとりあげられとるからまあまあの決算なんやろか。
明日、決算ですね^_^
今日は、地合いが悪かったですが、それでも堅調さを見せてくれました。
決算後、更なる爆上げを期待しています!
全然相場とは関係ないけれど
ここは毎年、夏に橙色の綺麗な花火を打ち上げてくれる。
フェニックスみたいな花火のような派手さはないけれど、心が洗われるような綺麗な花火。
この堅実な企業を象徴するような花火だな、と思う。
どっかの機関いじってんの?
どーせ寄りには戻るんだろけどさ
業績は堅調なのですから、調整はこの辺にしておいて、そろそろ上を目指しましょうか。決算を受けて、出来高も明らかに増え、ステージは既に変わっていますよ。
株主還元に舵を振り切っているここだけど
株主優待とか考えているんだろうか?
正直配当と自社株買いをしっかりやっていれば
株主優待は不要だと個人的には思うけれど
ここって自社製品も無いしクオカードとかくらいしか
優待の選択肢が無さそうなんよね。