1Qで営業利益が10億出ているのに、通期で30億はちょっと保守的な気がしています。
今年は夏に台風がたくさん来たりすることもなかったし、繁忙期の3Qもここまで特にマイナスの要因が見当たらないと思います。
私も大きく押すようなら拾って決算跨ぎチャレンジですね。
数年前に比べたら全然気が楽
今週後半から来週前半にスタートすると予想してましたが、ちょっと早めに始まりましたね。
そう感じてるホルダーさん多いと思います。もう2000円は通過点です。
アクティビストですかね?
業績に割に株価も安い、配当もいま一つですよね。
面白いことになって来ましたよ。
1500付近に来るたびに豪快に買い上げてたのはこの人たちかしら
モノ言う株主的な感じなんですかねえ。
長い持ち合いを抜け出すのは時間の問題だわ。
次は1800円が射程圏かしら。
京都ブライトンホテルに2泊しました、アパも時々使います わしんrb大塚とちがうのは掃除ですね
rbに泊まると痒くなります
それと外国人ばかりでrb値上げしたな
儲かるので株価は上がるかもしれんが日本人利用者はたまらん
名証IRエキスポに行かれたんですね。
どのようなお話が聞けたか興味があります。すみません。(^_^)
名証IRエキスポに行きました。ブースに混みあっていることはなく担当者としっかり話すことが出来ました。まだまだ伸びると感じました。