株主総会では経営陣が株価低迷を危機感としてどれだけ認識しているか、並びにこの低迷の打開策の徹底的に追求することだな。併せて会社の中長期計画の策定を急がせることが必須。
場当たり的な経営にしか見えん。
損切りの大切さを教えてくれた銘柄、TOBで買値の650まで上がらんかな…
教える側が小学生なんよな 株主を軽視してる、上場廃止してくれ やる気ないなら
招集通知、株主宛挨拶文にわけわからん脱字がある。
「通信制高校の生徒数は過去となるなど」
きっと過去最高っていいたいんだよね。2文字も抜けてるけど。
社長の株主軽視の感情がこういう適当さに現れてるね。
逃げ遅れからの深漬物で放置してあります
やる気なさすぎ。
ベネッセはとっととTOBしてくれんかなこんな会社
配当減らして取締役増やすとは⋯
しかも全員株持ってない?
選任反対しました
取締役7名もいらないでしょ。配当減らしてるんだから、取締役報酬も無駄。
どうせベネッセの息のかかった経営しかできないんだから1人親方でいいだろ。
株価はだだ下がり。配当も減少。株主優待も廃止。
本当にここの経営陣、何やってんだ
現時点で四季報を見るとため込んだキャッシュは68億円もあります。なのに経営陣は、優待を廃止し、配当金を毎年減らし、株価が右肩下がりの状況を長い間放置しています。今回、私は初めて議決権行使で取締役7名の選任に反対しました。皆様も続きましょう。