TOBが発表されてから、定期預金代わりに買ってみたので、1、2万だったと思います。失念していましたので、修正申告しました。ところで、特定口座(源泉徴収あり)にある間に決算すれば、問題ありません。上場廃止になると、特定口座より払い出されてしまうので。
上場廃止してからの利益は、2027年に確定申告しなければなりません。以前、NTTドコモの上場廃止で税務署から、問いただされてしまいました。お気を付けください。
1月ではないですね。4月かと思います。
金利がもりもり上がってるので下がってるかと思いますが、乖離はすごいですね。
1月に手数料なしで450円で買ってくれるから今大量し仕込めば絶対儲かるよね??
10年間で安い価格帯での
完全子会社化、強制的に株を
買い取られるなんて
不公平な感じ。
445円割れちゃいましたね。
1%超の乖離はかなりの魅力ですが、その分現金化まで長いので、またTOBで吸収されてなくてジャブジャブなのでこうなってしまいますかね
下がれば下がるほど買い増ししていきます。
もう売ったからすっかり忘れてたけど配当が入ってた
ラッキー・・じゃねぇよ
こちとら損切りしとんねん
せめて500円で買ってくれるならナンピンするけど、450円なら3000株以上買わないと無理
そんなにここ買えない
最近買った人以外はみんな損切りですね!
ひどいですよ!
まったくもう!