買いましょう!!買って買って買いまくりましょう!!大口の方―いたら買ってくだーい。
昨年より決算上げますよ―!!
しらんけど…
ようやくまとまった買いが来ました。
資金拘束は鬱陶しいですが、なんか怪しく手放せずにいます。
どんだけ地合がよくても、だだ下がりの株だったので、本日お別れをしました。資金拘束されてるのも性に合わないし。それでは皆様、ごきげんよう〜。
ここについては、また下がってきたので金曜日に少し買い戻しました。
6月ごろに360円前後になったときに、マイナス10%で持っていた分の2/3を損切りして、そのカネでトランプ大統領に振り回されていた7203を1株2400円で買いました。サラリーマンでは100株24万円を用意するのは容易にできませんので、こうでもしないと7203クラスは買えません。
先週末で7203は2900円になっていますので、ここのマイナスと7203のプラスでプラマイゼロかなと思っています。
また下がってきたので、文句を言
日足チャートが崩れて急速な下げ基調となっています。
7/22のザラバ安値337を割り込めば下値模索が懸念されます。
一時的に360円くらいのときに、マイナス12%の段階で持っていた分の3分の2を損切りしたが、配当利回り次第では再び買いに入ろうと思っている。
他の銘柄がガンガン上昇して買いにくくなっていて、今日も上がらないここを買うしかないという状況でもある。持っている40くらいのうち、本当にここだけ低迷している。
色々な人のコメントからTOBという言葉が出てくるが、今は配当金年12円を継続してくれるなら、徐々に買って損益分岐点を下げて保有することになると思う。
7/22の安値337を切ってくるとヤバイ動きになりそう。
ベネッセ自体はもう上場やめてるんですね。
久しぶりに覗いたらここしか出てこなかった
なるほど、中間配当分はケチケチせずと言ったところでしょうか。
いずれにせよ、株価もしぶとくヨコヨコですし、これまでの不自然な動きからして、tobを真剣に検討していることが推察され、そう遠くないあたりで期待できそうですね。