そこそこ長く保有しているけど、ここに関しては過去に決算が漏れたという
疑念を持った事は無いな。
むしろ決算を受けて上か下に大きく動く印象がある。(下に行くことが多いけど。)
自社株買いはあと11万株程度残っている。やはり今月中には消化しそう。
9月末までの自社株買い分を考慮すると、現在のPBRは0.78倍位。
来週末の決算如何に関わらず今の株価は割安である。
上場来高値更新で調整でしょ
インサイダーなんてのはまずありえない
地合いの悪さも重なったとは言え、今日の大幅安は3Q決算が思わしくないことを予想させますね。インサイダーかどうかは知り得ませんが、過去のこの会社の値動きはこの会社の情報管理の甘さが投影されている気がするのですが。杞憂であれば幸いです。
配当性向50%を宣言してくれると2500円も見えて来ますね! 地道にコツコツも良いけど、そんな時代では無いですね 殻を破って欲しいね、経営陣の皆さん!
出来高は相変わらず少ないものの強い値動き。
そして昨年5月につけた上場来高値1,720円も超えていきそう。
今日の野村マイクロの株価は3,435円。
今期、野村マイクロ株を全く売却していないとした場合、
有価証券の含み益により今のBPSは2,067円近辺になる。
従って、最新のPBRは0.92倍ではなく0.83倍が正しい。
ここが東洋合成並みに株価が評価された場合(PBR1.6倍)
ここの株価は3,300円位はあって然るべきだと思う。
実際に東洋合成の半分の売上であっ
430万株保有の野村マイクロ全部売って
全て配当金に回して欲しいな
株価5000円も夢では無いね!
これだけ上昇しても、未だpbr0.9per12、ガチホールド
日経平均45000円時代突入で.好業績、財務健全、AI絡み、PBR1倍は当たり前になりますよね!
野村マイクロ上昇で2000円は通過点
らしくない、らしくないよ、こんな順調なチャート…
すっと上がらなくてイライラさせられるのがこの銘柄の特徴だったのに。