ありがとう、みんなの想いは僕が背負って投稿するよ
けど決算日くらいは書き込んで欲しいかな〜なんて
悲しまないで!
ここは高配当だし長期ホルダーばかりだから日々の動きは気にしない
と推察します
私も2年ぐらい放置してます
決算は特筆すべき点なし
投稿も増えない
というか一人で連投
悲しいかも
有価証券売ったなら増配もセットでしょう?
日本国民なら中等教育で習う事項ですよ?
今日は決算ですよ?
ウリブー諸君は炭になる日ですねw
私もChatGPT使ったら最初は似たような答えが出ましたが、その回答に対して、
「でも、投資家の期待は裏切ったよね?」
と追加質問したところ、
「はい、ご指摘のとおり投資家の一部にとっては期待を裏切ったと言える面があります。」(以下略)
と回答されました。
生成AIは質問の仕方で答えが結構変わりますね。質問者側に寄り添ってくれるので心地いいですが、結構間違いも多く、ちょっと危うい気がしています。
チャッピーちゃんに聞いたらこの程度の残金だと調達時に超過の危険性があるから抑えたみたい
そもそものターゲットプライスが1,700円以下という意味不明な設定も相まって枚数が少なくなってるって
関税による先行購入の後で市況が冷え込む可能を見越すとキャッシュを温存するという決断ももしかしたら英断になるかも?
確かに昨日の成り引けで上限付近まで発注できたやろ
委託先の怠慢?
ふるい落としでしょう
駆け込み需要で決算が悪くなるはずがない、為替も悪くなかったはず