金曜日の下げからの上げは強い買いが入ったように思われました。中国の報復関税のニュースに一瞬焦りました。先物の様子からダメかと悲観しましたが、今朝になればプラ転。ダウも上げてました。
まだまだ油断は出来ませんが、上げ下げありながらもトレンド転換かもしれません。
中国が関税あげるというニュースで最初は焦ったけど、よくみるともう相手しないと言ったんですね。
これで少し落ち着いてくれればいいんだけど。
朝には日経先物がプラ転していることを祈ります。
慌ただしい1週間でした
なんか気が疲れた、、
ただ、こういう時に上がる銘柄とかあるんだなとか、発見もありました
ここは、1280〜1300円位が底なんでしょうね
弾も幾らか集まってきたし、どう動こうか考えてみます
みなさま、良い週末を☺
窓を開けて下落してズルズル、決算が粉飾ではないのかと疑いたくなるような軌跡。
買いたいゼロ、売りたい67%が頷けます。
上は期待できないから下値を期待!ドジョウを捕まえ蒲焼きだ!
戻りの弱さはTOB狙いの買い手さんの投げ?が拍車かけてるんでしょうか?
業績は体質改善寄与が大半なので情勢が平常時ならばPER・PBR的にもっと上のレベルと思えるのが魅力なんですがね…やはり顧客の年間・長期見通しに左右されそう
TOBの可能性が消えたであろう今、損切りしてでも他の銘柄に乗り換えようか考え中です。。
暴落する時は暴落するのに他と比べて戻りは弱い。配当利回りは他にもっと良いとこがゴロゴロしてる。業績良くても魅力に欠ける気がして。。
4/10の終値は4/4の終値を下回っている。弱いということです。