7月に1000株870円買いました。-13万円
今後悔していますが、来年1月まで保有して2月ごろ売ればクオカ-ドペイ
もらえるんですか?誰か教えてくださいな
高額優待銘柄が長期保有条件付けたら誰も買わない
せめて長期保有増額と短期保有にしないと。
高額優待なんて業績悪くなれば廃止するんだから。
いわゆる信用買い(害)の損切です
良い判断だと思います
権利付の現物10個を売るひとは
一度も株で稼いだことがないと思います
倍率みてもあんまり意味ないですよ(そもそも出てないけど)
買い残と出来高の比の方が重要です。
まあそこもあんまりよろしくはないですけど
出来高はここしばらくは良い感じです。
早起きで差をつけろ!利益30%以上の株を6時に無料配信!
:
売りが一切ないので信用倍率が出ていませんが
それを表示させるためだけに誰かが100株だけ売建てれば
たちまちのうちに東証ランキング3位以内の信用倍率が表示されます
買い残は今後もずっと整理されません
もはや蟲毒の世界へと突入しているかと思います
継続保有の判定方法は信託銀行のマニュアル通りとなりますので
零細個人で優待を欲しいという方は正月末までに現物で権利を確保してください
株価については優待を目当てとしないプロ個人が鵜の目鷹の目しています
優待ヤーの関知すべき領域ではございません
一般的には信用買が多い場合、株価は伸びないとされますが
これだけ一方的に買い残が積み重なっていますのは、信用プレイヤーの大半は高く売れると信じている証拠であります
以前、投稿しました通り9月中旬の中間発表が当面の全てを左右します
信用プレイヤ
だから我々のような小口は売る必要も買う必要もない、株価はウロウロ
機関さまは関係ないから、業績どう思ってるかだけ
んで相場はどうしたいんでしょうか?
本尊様教えて~