日経平均が爆上がりの今日、グロースは結構下げてる銘柄も多いのにここは結構頑張ってますね
昨日14日は出来高13500株のうち空売り200株
現物は1700株売越し、信用買いは1700株増加で買い残合計45500株になってました。
祝1300円台
大口が買ってるみたいだし
マネーがついてるし
現物で買って放置できる人向き。ずっとこのままかもしれないし。
1Qの決算はそんなに良くもなかったですが増収増益ではあるので今朝の売りはまた空売りか信用買いの投げでしょうか?
ちなみに昨日13日は株価が少し上がり高値は1299円でしたが出来高5900株のうち空売り400株
現物1600株売越し、信用買い1600株増加で買い残合計43800株になっていました。
今期からは配当も年間34円出るようになり9月には初配当17円の権利取りですし、浮動株も信用買い残も少ないここは何か好材料が出れば株価も跳ねやすいと思いますよ
海外リリースが先であって欲しいwwww
配当あるから気長に待ちますわw
昨日も大引けで13円下につけ安値引けだったのは決算発表跨ぎたくない人達がいたせいですかね?
12日は出来高3500株のうち空売り800株
現物300株売越し、信用買い300株増加で買い残合計
42700株になっていました。
現物は結構買われてますけど空売りと信用買いの投げが主な要因でしょうね。ここは板が薄いので大引けで1270円から100株で13円下の1257円に付けて終了したのは不公正取引で注意が入るのでは?
自社株買いはあまり実行されてなさそうですが、決算発表前にあまり高値付けてしまってると内容良くてもわりと下がるイメージがあるので信用買いが減少しているのは良い傾向かと
8月8日の今日は出来高8800株のうち空売り700株、現物1700株買越し。信用買いは1700株減の買い残42400株になってました。
7日は出来高6400株のうち空売り600株
現物900株買越し、信用買いは900株減少の買い残44100株になってました。
自社株買いきっちり残ってる資金で消化して欲しいですが今日入れてあと2営業日しかないですね