買収した会社赤字じゃん、
連結決算で利益かなり減るじゃん
魁力屋が将来増資する可能性は否定できんけど、まずは借入でいうことやろ。
業績イマイチなら増資くる場合あるのはしゃーない。
きても数年後や。
ちゃんと決算みてチェックするしかないね。
私は優待分100株だけでいいや。
来年の本決算で事業計画なりなんか説明あるやろ。
俺もその意見には、うーーん確かに と同意するんだが、過去にそれに匹敵する例ってどんな企業があった??と考えれば浮かばないんよねw
そういう企業は最初から増資に踏み切ってるよw
マイナー市場上場企業では珍しい勝負手w 称賛しな方がオカシイ┐(´д`)┌
無理して借り入れた場合は結局お金が足りなくなって増資になるパターンがほとんどです。今の業績と将来的な財務を見たところ、その未来しか見えません。
優待増やせという株主の声は無視して、万年赤字の会社に50億とか。つけ麺自体がどう見ても下火なんで、黒転は難しいと思うよ。
魁力屋のブランドを徹底的に高めるだけで良いような気がするが・・・❓️
買収に走るなんて、ガッカリだし、不安を感じるね。
売上60億あるとはいえ、年間赤字4億・純資産1億の会社に50億円出すのはボラれすぎの予感
せいぜい20~30億円くらいで買収しないと...
ブランドは一級品だが、万年赤字の会社に50億を借り入れで突っ込むって大勝負やね。どういう企業価値算定したら買うとなるのかな。これ建て直し失敗すると大変なことになりそうね。
負債44億から94億へ急増
自己資本比率50%台から30%台に急低下
自分のブランドをなぜ伸ばさないのですか?
それとも伸ばせないのですか?