いやー、ジリジリ上げてるのは村上長男が集めてるって話も有りえますよ。
不自然に上げている気はするんですよね。増配も自社株買いも無いのに一度も下を掘らないって変じゃないですか?
普通なら見直し前にもう少し下げてから9月の配当前に上げるって感覚です。誰かが買ってますよね。
決算からリケンの株がここまで上がったのは
何かしら意味があると思います。
見通しイマイチのリケンを機関が手放さなかったのは
何かしら理由があるんだと。
関税問題も円安で儲けた分があるし、135円くらいに
なってもとりあえず自動車産業は利益でると思います。
私は急速な円高が一番の問題だとみています。
ですので、選挙が終わって日米交渉が進めば
それなりに期待できると思いますがどうでしょうか?
☆石破政権が終わるのが前提ですが!!
決算で下がった時はどうしようかと思ったが売らないで良かった!自社株買いを待ちたい!
先日の決算の急落ほとんど戻した
投げなくてよかった(^_^;)
自社株買いの発表信じてるぞ
私はリベラル野党に頑張ってもらいたい。
そもそもドルコス累投派は長期保有のキャピゲよりインゲ狙い。
NISAは使わず利益に対して一定の税金は当たり前と思う。それが福祉の充実などに役立てば嬉しい。
きちんと日米交渉が済めば自動車産業は
しっかり利益でているし、電気自動車は下降するし
アメリカで売れるので
スルスルと上がっていくはずです。
兎にも角にも、夏の参議院選挙で石破政権が
終わって自民保守が中心となった政権になってください!
なんで、C国の電気自動車に補助金だすの??
なんで、日本車の工場を稼働中止にするの??
なんで、日本車だけ検査厳しくするの??
そもそも、公メイが国土大臣ってオカシイ!
どれだけ、日本自動車産業を停滞させてるん?
いくら、
自社株買い、2024〜2026年度で100億って数字、今回も出してるから残り60億のうち半分位は今期やるとほ思いますが、トランプ関税て不透明な状況もあるから、今期やらないって選択肢もあるのかな?
予想は今日の夕方辺りに発表。
ま、私の予想ははずれるので。。
2025年3月期は増益なので、せめて増配か自社株買いどちらかはやってくれるだろうと期待していたんだけどね。
現状のPBRからすれぱ、自社株買いは何れやるだろうが、いつの事やら。
これから自社株買い(30億位?)はあるとは思いますが、それはある程度織り込まれていると思うんですよね。