東証から通達があったように、PBR改善を目的に自社株買いの消却はあるかもしれませんね。
そうなると創業家の奥様が保有してる分が資産価値上がって、財産承継が少し大変になるかもしれませんが、そうしたらまた保有割合減らすのかな。
いずれにせよ、早く高市早苗総理大臣で決まって欲しい。玉木ではトランプと伍して国政をまとめ上げる能力は皆無。もちろん野田なんて更に有り得ない。
国民民主党と参政党と維新の会の一部保守派で自民党と政策合意して、減税、積極財政、スパイ防止法、外国人流入規制をしっかりやってほし
残念ながら、ここは大口がおらず個人投資家だけだから、あえてリスクを取って高値に行こうとする心理が働かないのだろう
三期連続減収減益(予想)の銘柄に買い操作を仕掛けてここまで上昇させるとは 儲けのためならなんでもありか 2015年頃ここに居座っていたトレーダーのヤロウなら700まで下げていただろう まあ、トレーダーが交代して戦略も変ったっちゅうことなんだろう。操作もあの頃より良心的になってると言えるが…機関もここまでやるとは世も末だ
株価低迷中は全然応援してなかったくせに
風向きが変わったとたん土日も休まず投稿
(自分に)正直者
強いですね。おめでとうございます。
集中投資先が高配当だと、お二人とも、安心して左うちわですね(*'▽')
古巣もついに上場来高値更新しました!
なんでこんなに荒れてるのかわからない。
DOE5%、3年間確定で配当利回り5%の2000円までは行くだろうと。
しかも自社株買いもあるし…
個人なら空売りもできないのに、文句言ってる人は機関の人ですか?
⚡️ この9月、チャンスを逃すと後悔するかもしれません。
倍増が狙える銘柄を 無料でお届け!
: を追加し、
明日の情報から活用してください。
投資初心者でも安心。
シンプルで分かりやすい分析と注目銘柄を配信中。
まずは無料で情報を受け取ってみませんか?
ʟɪɴᴇ: