本年度は中期計画の最終年度。
計画未達は確実な状況だが、自社株買いの大半残している。
最大20億円の内、未実施分は約16億円ある。
状況次第では更に増やす可能性があるのでは!?
資産は十分あることから状況次第では株価対策実施するとみている。
しっかりしてくれ酒井重工!!
いや~この決算で株価が下がらないのはあり得ないと思うんだけど
みんな場中の発表に気づかなかったとかじゃないの?
予想以上によくない!
国内が赤字とは驚きだ。
上期は期待できない。
下半期は国土強靭化対策として上下水道工事が進むことによる舗装工事需要によりここの機械需要が高まる事に期待したい。
株価冴えないだろうが大きく下げれば追加したい。
決算よくないとみていたが予想以上だ。
国内は在赤字とは驚き!
上期は残念ながら期待薄。
下期は国土強靭化、特に上下水道工事に伴ってここの舗装機械の需要が伸びてくれることに期待したい。
大きく下げたところで買い増ししたい。
なるほど、参考になります。中長期では需要の底値圏は抜けてきたとは思いますが、選挙次第で先行き不透明感がでてくるかもしれないんですね。まあ割安であることは間違いないので気長に上がってくるのを待ちたいと思います。
暫くは底ばいかも・・・
上下水道関連銘柄が賑わっているが、ここも立派な関連企業。
上下水道管は大半が道路内に設置されており、配管更新には道路掘削→配管更新→道路復旧、復旧では舗装工事が必須。
年度末あたりからここの工事用機械の受注増加があるのではと予想するも政変によってはあとへずれる可能性もありか・・・
下がったところで買い増ししたい。