急な下げ・・
止めてけろ、
戻して・・プラ転だよ、
頑張れ。
長期は買ってますが、デイトレは売りで入れば儲かりやすい。上がるのは一瞬ですぐ下げるから、儲かりやすい。デイトレで、買ってもダラダラするだけ。
配当利回りはだいたい3%くらい。
ここ数年は連続で増配してて、今後の業績次第ではまだ伸びるかも。
業績はまあ安定してるけど、大きな成長はあんまりなくて、株価はずっと2200〜2700円あたりをウロウロ。10年見てもほとんど横ばい。
だから、値上がり益を狙うってよりは、配当メインでコツコツ稼ぎたい人向けの銘柄だと思う。
チャートは10年間ボックス・ヨコヨコ
PER ・PBRはプライム市場平均値と比べると 超割安レベル
主力の車載用バッテリは世界に出荷 安定的地位
これからは風力・太陽光発電には Battery電力貯蔵で安定供給が導入されつつある
Battery需要は確実に増えてる
業績も右肩上がり
なのに株価はずっと吹かず飛ばず・・・
ジミ イメージもここまでくると ミジメ
10年間 ヨコヨコ
PER もPBRもプライム平均から 超低め
世間では風力・太陽光にバッテリー補完が進んでる
車向けバッテリは世界に出荷
需要は増えてる
でも吹かず飛ばず
ジミ イメージもここまでくると ミジメ
9:00~10:00 奇麗なチャートだな~、暫くぶりで見たよ。
週替わり↑を目指して行こうぜ!
相変わらずヨコヨコ推移ですな(^^;;
時流に沿った事業内容とおもうが、
10年前と株価が同じとは情けなや(T . T)