「株価を意識した経営」をガン無視で、ただただ下がりゆく自社株を一切放置。PBR1倍割れが状態化。決算以外で会社からのIRはここ数ヶ月見たこともない。経営者の経営責任は重い。いい加減にしてほしい。
このくそ株は高値で買ったのが現物で塩漬け
信用で安く買って何回も利確しておる
今も信用に1000株鎮座しておる
しかしながらトランプの野郎のせいかずっと含み損のままやったが、もう少しで買い値というときに、なんと追い討ちの暴落来ました
もちろんありがたく1000株追加じゃい
いつもの場中決算ガラガラやってんのね〜電波だから仕方ないな〜配当貰って冬眠やわ~
前期の4Qが赤字決算だったのが気になるなぁー‼️
恐らく今期も赤字決算(25%の相互関税がのこれば)の可能性もあるな‼️
昨日利益280円だけど(280万円ではなく遠足のおやつ代より低い280円w)逃げておいてよかった。
昨日前場の800円にあった変な蓋。後場その壁を突破してからの伸びの悪さ。
陽線が2日続いた日に買うか買わないかまた判断します。
電波は場中決算だっけかな〜。前回は発表と同時にアルゴが動いて特買いになってよくよく見たらコンセンスいってなくてすぐさま特売になっとったよ〜結局その日は安値引けでしたよ〜。 今回はどっちかな〜まあここまで安くなってるので握って好材料出るの待つしかないな〜
長期保有は決めてないが、とりあえず今回決算は跨ぎます。はたして。
PBR0.65. PER7.43 いかにも低評価過ぎでは。決算跨ぎを避けた売りが出てるけど、材料出尽くしでは、買われるケースもあるから、
伸びは少ないけど増収増益、増配ですからね。