一時的に1,200円を付けた後はじり貧。
このままでは1,100円を近いうちに下回る時もありそうだが、1,000円台と1,200円台では気分的に大きく違う。
安定的に営業利益100億円以上を計上できなければ、今後もあまり大きな期待はできないか?
構造改革費用とか言って減損して減価償却費減らして来期は利益嵩上げとか言ってるけど結局本業がダメだから減損してるわけであかんということ
今日は一気に騰げてきたネ
これからの上昇相場⤴️楽しみましょう
さあ、おまいたち、このくそ株は前持っていた
どうもこのくそ株と名前がよう似た無配の国賊株と見分けがつかんわい
どっちも持っていたけどよお~
安かったら買ってやろうかと思ったが、チャートを見たら天井じゃねえか
早よ売れや、ぐず(笑)
買いは1000円一点のみ
というわけでストップ安3連チャン希望
5月9日に決算発表。そこで次期業績予想が出されるが、営業利益がどのような数値となっているのか。
VISION2025に示された営業利益200億円以上との差異は何であったのか。
売上高2,000億円を達成しても利益面で大きく下回ると、近い将来、売上高が減少した際には赤字に転落する可能性が非常に高くなる。
その結果、累進配当などと言っておられず減配が待ち受ける。
早く設備投資の効果を出して欲しい。
今四半期は営業利益赤字だと思います。
来期も営業利益赤字ではないかと。
株主還元を増やして欲しいとは思いますが、前提となる利益が今の状態ならそれは無理です。
売上高に比し営業利益が低すぎます。VISION2025での営業利益率目標は10%ですが、2025年3月期では僅か3%程度の見込み。有価証券売却益を計上しても一株利益90円にすら届かず、35円配当で配当性向は40%。
目標未達成も甚だしい現状では、当分今の低い株主還元で我慢するしかないです。
もっと株主還元策をして欲しい。株主優待の設立とか大幅配当金アップとかお願いします。
フィッシング詐欺メールすごい被害が出て
ますね
国内の主要ネット証券特にSBI証券や楽天証券に
深夜不審なメールが毎晩ウザくて即ゴミ箱 ️に
移動し削除してます
騙されないよう⚠️注意しましょう ✨
しっかり上昇⤴️モードに入ってます
また1300あたりで利確させてね ✨