東証二部に初上場した時が今の株価と同金額だった記憶があります
持株会を買って欲しいと今の社長が専務だった頃に呼び掛けていた
医療営業部はプロパーと呼んでますが、外科医師相手の商売 ⚕️は苦戦している様子です
為替を確認しながらになりますが、3Q決算前までに1500株くらいまで保有を増やして臨もうと思っています。
とりあえず700株のうち400株を利確。
他にもりそなHDがかなり効率悪かったのでほんの僅かな+だったけど現金化。
本命はここの3Q決算のため、今より大幅に下がったら買い足していって3Q決算を迎えようと思います。
順調ですね。少しでも株主還元してもらえるとスカっと3000ぐらい行きそうなんですがねー。まあ、ないか。
私には上方修正の期待感(特に営業利益)があるように見えますが、いかがでしょうか?
3Qでも売上などの伸びが鈍感していなければワンチャン修正があると思ってはいるのですが..(為替次第?期待しすぎ?)
個人的には3Q決算を楽しみにしています。
また、4Qまで株主還元無視の決算が続くんかね?
最近は無難な決算だと、売りに押される傾向が強いから
週明けはちょっと心配だね。
まぁ、とりあえず順調そうで良かった。
決算短信確認させてもらいました。
進捗も順調で一安心です。
この内容で下げる理由は通期のコンセンサスと悪地合いの影響ですが、来週の相場は全く分からないので、来週の判定待ちです。
会社関係者には、お疲れさまでした。