都市鉱山も今はいいけど10年後20年後あやしい
10年前くらいまえに貴金属が高騰をはじめた
電子機器に使用するレアメタルの量を減らす技術が進んで
むかしの家電とくらべたら今の家電はレアメタルが少ない
今、捨てられている家電にはレアメタルが多く含まれているが
今後はだんだんと少なくなって費用対効果が減少していく
ここ数日また機関の空売り増えているね。買い戻しで多少上がっても上値は重いね。来週中には2000割れか
米中が揉めれば揉めるほど、
ここのPGM事業が潤うんじゃ??
と思って買ってみた。
米国フルヤメタルってな連結子会社もあるしね。
関税の影響も軽微かと。
だったら何で年初からこんなに売られてるんだ!?って話だがね(笑)
四季報では、35億円投資し26年6月新工場完成
会社は、先行きに自信を持っている
チャートを見ても今が底近辺
2年後株価2倍の4,5千円は期待できる
現物株主は、持続
今日は買い場やで〜月曜日か火曜日には上やで〜アメリカは今晩は上からの〜日本も上( ╹▽╹ )
チュッ(〃゚3゚〃)
予定外はあったけどおかげでね(≧▽≦)ハッハッハッハッハッハッ〜(≧▽≦)皆様ビビって買えてない?もしくは損切り?買ってた人はおめでとうございます〜どの道また暴落しますよ〜欲豚は控えめにね(≧▽≦)信用害は指くわえて見とけ〜(☆▽☆)今日はどーなるんでしょーね(≧▽≦)
今晩からアメリカ上げるのに当分は暴落ないでしょ。まあ〜ここはネタ無しなんで半値戻せたらいいとこかな〜次の暴落までに。ゴールデンウィーク前後かな〜せいぜい窓埋めかな(≧▽≦)
しばくしてマーケットが平穏を取り戻すと投稿全消しして、ネチネチ投資先に文句言うに100万ペリカ!
ダウ見ても乱高下。命の次に大事なお金を、トランプさんに任せることなど到底私には出来ません。50年以上続けていた株式投資は今回を機に引退しました。
いまの石破の自民政権では、対策も立てられず&交渉もできず&打開策も立てられず、ただただ右往左往して何もやらんのを、機関をはじめとする各投資家や各国の政治家や経済官僚達に見抜かれとる点も痛過ぎやわ。他国の株価が回復しても政権代わらんと20000円台突入やわ。但し、岸田再登板やったら石破続投と何も変わらずやろな。