高知大好きです。藁焼きであぶった戻り鰹を塩とニンニクで食べるのが最高ですね。
夜の開放感と路面電車も最高です。
フジにも寄りたいです。
2名義分で買うのが一番お得ですよね
私も夫に購入を勧めたのですが
何故か断られました
同じく3年前1700円代で購入しました。
優待券使い勝手良すぎるので、
最近2000円代で、だいぶ追加しました
四国では個人的に高知オススメです✨
徳島出身の高知県民より
株式投資の考え方ですが、欲しい株はさっさと買った方がお得となることが多いと思います。
ここ持って3年ですが、100株でも配当3,000円と優待6,000円を3回です。
2名義分なので、54,000円。株価も当時1,700円前後で買ったので、含みもあって満足しています。
11月にはカレンダー隠れ優待もあります。
また、四国に遊びに行きたくなりました。
あと200円下がって欲しい。
優待目当てずっと欲しかったけど高くなっていたので買えなかった。
ケチ臭く、米に関係ない100株売却。
来年までに、2000円を下回ったら米狙いで200株買い増し予定。
それまでには、一度くらいは下回るでしょう。
でも米貰えるのは再来年、さすがにそれまでには米価格も落ち着いているかな
3年ほど前1700円代で買って、
ジワジワ上がってきてるの見てるので。
ついでに言うと、今までほぼ買値まで下がることなかったです。
ここ配当と優待(いろんなスーパーで使えるし)いいから、物価高も相まって個人投資家が買って、じわじわこれから上がっていくんじゃないかと見ている。
関東に多いマイバスケットでも優待使えるから、知られたら、穴場株なんじゃないかと見ている。
外国人にっていうか、一般的に優待は国内居住者にしか送らないものだからです。
外国人でも日本に住んでれば優待は受け取れます。
逆に日本人でも海外に住んでいる人には届きません。