地銀なのに配当の低さを投稿したら、この銘柄は1100円で買って、1400で売却するようなキャピタルゲイン狙いの銘柄だとぬかした奴がいた。
地銀株で配当もまともに出さない銘柄がどれほど株価が動くのか?
キャピタルゲイン狙うなら、グロースか半導体でも買っておいた方が面白いと思うが。
最近はNISAの関係か、自信満々の小僧が⚪︎⚪︎丸出しの意見を堂々と投稿するからな‼️
ご指摘いただきましたとおり、潜在株式調整後1株当たり当期純利益が80.93円であることを踏まえますと、増配が無いのは不可解だと私も感じております。
優先株の償却を急ぎたいとか、何か事情があるのではと思っております。
前回の「2024年3月期の決算短信時点の2025年3月期の連結業績予想」は、「1株当たり当期純利益84.88円」となっておりまして、しかし2025年3月期の実績は1株当たり当期純利益116.49円となっております。
今回の「2025年3月期の決算短信時点の2026年3月期の連結業績予想」における「1株当たり当期純利益117.40円」もかなり保守的な数字と考えれば、最終的には、1株当たり当期純利益130円~140円あたりでゴールしてくれると推測してみましたが、いかがでしょうか。
7社持っていて本日下がったのはここだけだ。
地合いが悪いならどこまで落ちたもんだか。明日が怖い
ここよりコンコルディアFHの方が資金力も財務体質も上やろう!